※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

肌悩み

【しっかり分かる】肌の「くすみ」5つの種類と対策方法

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

肌のくすみって種類があるって本当?

どんな種類があるの?

くすみを改善するには、どうしたらいい?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • くすみの5つの種類と、対策方法

 

「くすみ」の種類は5つある

くすみとは、顔全体や、目の周り、頰などに出来るもので、一般的に以下の様な状態のことを言います。

 

  • 肌の赤みが減少して黄みが増す
  • 肌のツヤや透明感が減少
  • 皮膚表面の凹凸による影で肌が暗く見える

 

くすみとは、イメージ的には「肌の色やツヤ」の事で、パッと見の肌の印象のようなものです。

 

肌のくすみには5つの種類がある

肌のくすみには、以下の5種類あります。

  1. 角質肥厚型
  2. 乾燥型
  3. 血行不良型
  4. 糖化型
  5. メラニン型

 

それぞれ原因が異なる為、くすみを解消するには

 

  1. 自分がどの種類のくすみかを知る
  2. 自分のくすみに合った対策をする

という事が大切です。

 

「くすみ=角質が溜まっているからピーリング」というイメージを持たれている方もいますが、一概に同じではありません

 

間違った対策をすると、改善の効率も悪く、効果も思うように得られません。

 

せっかく肌ケアをするのなら、効率良く、効果の得られるお手入れをしましょう✨

 

鏡で自分の肌を見て、どのタイプのくすみが当てはまるか、確認してみましょう。 (もちろん、どれにも当てはまらないのが理想的です✨)

 

くすみの種類① 角質肥厚型

特徴:肌が灰色がかっている

 

原因

ターンオーバー(肌の生まれ変わりサイクル)の遅れが原因で、古い角質が溜まっている。

 

対策

ピーリングや酵素、スクラブなどで古い角質を落とす。

 

体調や年齢、日焼けなどでターンオーバーが乱れて古い角質が溜まっている事が原因です。この場合は、余分な角質を取り除いてあげる事でくすみが改善します。

 

私が個人的におすすめな「こんにゃくスクラブ入り美容液クレンジング」を以下の記事で紹介しています。

角質肥厚型の方は、良ければご覧ください。

 

こんにゃくスクラブなので、優しくピーリングが出来ます。

👉【超おすすめ】3拍子揃ったクレンジング「リ・ダーマラボ」の口コミ・効果レビュー

【超おすすめ】3拍子揃ったクレンジング「リダーマラボ」の口コミ・効果レビュー

続きを見る

 

注意:肌が乾燥している時や、弱い人はピーリングをすると炎症を起こしてしまうので使用しない方がいいです。

 

くすみの種類② 乾燥型

特徴:キメが乱れていて、透明感やツヤがない。

 

原因

加齢や乾燥でキメが乱れている。肌表面に凹凸ができて、光が乱反射している。

 

対策

保湿力が高い化粧品を使用する。とにかく保湿ケアをする。

 

保湿ケアについては、こちらの記事「あなたは保湿、大丈夫?美魔女がしている3つの行動」にて解説しています。

あなたは保湿、大丈夫?美魔女がしている3つの行動

続きを見る

 

くすみの種類③ 血行不良型

特徴:血色が悪い

 

原因

加齢や疲労、睡眠不足で血行が悪くなっている。

 

対策

マッサージやホットタオル、入浴などで血行を良くする。

 

血行改善の効果がある「炭酸」を使った洗顔料について、まとめた記事です。もし興味があれば、ご覧ください。

 

👉【調べてみた】プリモディーネのなごみ炭酸スパウォッシュとは?【炭酸のメリットも解説】

【調べてみた】プリモディーネのなごみ炭酸スパウォッシュとは?【炭酸のメリットも解説】

続きを見る

 

くすみの種類④ 糖化型

特徴:茶色っぽく、黄みがかっている

 

原因

肌の中でタンパク質と糖が結びついて、くすんだ茶色をしているAGEs(最終糖化生成物)が作られている

 

対策

抗糖化作用のある食事、血糖値を上げない食事を取る。抗糖化に着目した化粧品を使用する。

 

糖化に対しては、抗糖化作用のあるカモミールやドクダミを取るなど、体の中からのケアも必要です。

 

糖化の肌ケアには、「ビタミンC誘導体」が効果的とされています。

「高濃度・高浸透」のビタミンC誘導体の化粧水について、こちらの記事「肌の調子がいい!」という口コミ多数!プリモディーネ ビタミンC誘導体化粧水の口コミまとめで紹介しています。

 

「肌の調子がいい!」という口コミ多数!プリモディーネ ビタミンC誘導体化粧水の口コミまとめ

続きを見る

 

くすみの種類⑤ メラニン型

特徴:色むらがあり、黄みがかっている

 

原因

紫外線や摩擦によって、メラニン色素が作られ、排出されずに残ると色素沈着している。

 

対策

紫外線対策をして、美白化粧品を使用する。

 

美白化粧品について、こちらの記事「【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ」にて紹介しています。

【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ

続きを見る

 

美白については、一通りの知識を得ることが非常に大切です。

 

予防から対策までをステップで以下の記事にまとめているので、お時間のある方は、こちらも良ければご覧ください。

 

👉【日焼けと美白の総まとめ】これで全て分かる!女性は必見です

【日焼けと美白の総まとめ】これで全て分かる!女性は必見です

続きを見る

 

くすみの種類に合わせた、正しい肌ケアをしよう

肌は手をかけた分だけ、結果に表れます。

 

でも、どんなに手をかけても、方法が間違っていると、なかなか結果には表れません。

 

正しい肌ケアをして、素敵な肌になりましょう❤️

 

まとめ

  1. 角質肥厚型 → 古い角質除去
  2. 乾燥型 → とにかく保湿
  3. 血行不良型 → 血行改善
  4. 糖化型 → 抗糖化
  5. メラニン型 → 美白

 

以上、【しっかり分かる】肌の「くすみ」の種類と対策方法についてでした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました❤️😌✨

 

-肌悩み
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2024 All Rights Reserved.