おすすめ

返金保証あり:コスメコンシェルジュの私がおすすめする美顔器3選【美魔女になりたい人向け】

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

おすすめの美顔器を知りたい!

美魔女みたいにキレイになりたい!

どの美顔器がいいか迷っている。

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 美顔器の選び方
  • おすすめ美顔器3つ

 

世の中には美顔器の需要が高まっていますが、それと同時に美顔器も乱立しています。[美顔器]とかで検索するとわかりますが、山のように出てきますね…。

 

そんな中で今回は「ニーズ別に3つだけ」美顔器をご紹介します。そもそも、どんな効果を得たいかということから、おすすめ3つの解説です。

 

まずは美顔器で得たい効果を決めましょう

次のどちらに当てはまりますか?

 

  • 肌の質を高めたい(毛穴・潤い)→肌質系の美顔器を選ぶ
  • たるみを改善したい(引き締め)→たるみ系の美顔器を選ぶ

 

世の中には100以上の美顔器がありますが、ざっくりと種類はこの2つに分かれています。肌の質を高めたい人は肌質系を選び、たるみを改善したい人はたるみ系を選ぶ。これだけでOKです。

 

さらに言うと、肌質系の中にも「イオン」「超音波」「ラジオ波」などがあり、たるみ系には「EMS」「ポレーション」などといった選択肢があります。

 

このあたりは気になってしましいますが、メーカーによって言い方が違うだけであったり、結局、商品説明を見るとそこまで大差はありません。その理由は、原理的には同じような事をしているから。

 

とはいえ、このあたりは美顔器の商品説明を見つつ、検討すれば良いかなと思います。

 

※注意点:1つで全ての効果が得られる美顔器はありません。

例えば肌質系に、たるみ改善もできると表示されている美顔器もありますが、効果はそんなに大きくないです。

その理由に、同じメーカーからも目的別に複数の美顔器が販売されています。

 

肌質改善も、たるみ改善も、例えば水蒸気を発するスチームも…。全てを1つにした美顔器となると、それこそエステで勧められるような20〜30万円の大きな美顔器になります。

 

美魔女になりたい人におすすめする美顔器3選

 

・ツインエレナイザー:肌質改善をしたい方

・エステナードソニックROSE:肌質改善をしたいけど、継続できるか不安な方

・NEWAリフト+:たるみ改善をしたい方

 

上記の通りです。

 

ツインエレナイザーとエステナードソニックROSEは肌質系ですが、一応、引き締め効果もあります。NEWAリフト+は、たるみ改善オンリーとなっています。詳しい比較をみていきましょう。

 

ツインエレナイザーとエステナードソニックROSEの比較

 

ツインエレナイザーの方が機能も多くて、安いです。

 

しかし、エステナードソニックROSEは、以下の2つのメリットがあります。

  • 月々分割で払える(初回は980円)
  • 30日間の返金保証がついている

 

美顔器を買っても、「忙しくて、使けられるか不安」という方はエステナードソニックROSEの方がいいかなと。

 

⇒「エステナードROSE  」を見てみる

 

とはいえ、個人的にはツインエレナイザーの方が機能も多くて安いので、そうでないほうにお金をかけるのはもったいないと思います。

 

また、ツインエレナイザーは充電式でコードレスですが、エステナードソニックROSEはコンセントを繋ないで使うタイプで、コードレスにする場合は、単3電池4本が必要です。

なのでツインエレナイザーの一択かなぁと。このあたりは個人差がありますね。

 

⇒「ツインエレナイザー  」を見てみる

 

  • ツインエレナイザー ※機能が多い、安い、コードレス
  • エステナードROSE ※月々分割、返金保証あり

 

参考:驚き!友人が美顔器を使っていたらシミが取れたそうです。

ツインエレナイザーを使っていた友人が、1ヶ月程使用したところ、元々あったシミがポコっと取れたそうです。コットンにかさぶたのような茶色いものがついていたと言っていました。

基本的に、肌は常に生まれ変わりをしていて、最後はアカとなって剥がれるので、美顔器を続けてみるのも良いかと思います。

 

NEWAリフト+は誰におすすめ?

 

とにかくたるみ改善、引き締めをしたい方。

 

「NEWAリフト」と「NEWAリフト+」があり、NEWAリフト+のが最新で、コードレスなので、確実にこちらのが良いと思います。

 

NEWAリフト+は肌質改善の機能は全くありませんが、たるみ改善に特化していて他の美顔器とは効果のレベルが全く違います。

 

たるみは印象に大きく影響します。下記の写真を見るとよくわかるかなと思います。

出典:tokyo-biyo.jp

 

日々の変化は、少しずつなので、たるみは気づきにくいです。

 

でも、日に日に進行していて、ふと気づいた時にはとても老けた印象になっています。なので、たるみ改善をすると、かなり若返った印象になれます。

 

肌質を改善するよりも、たるみの方が気になるという方はNEWAリフト+を選びましょう。

 

⇒「NEWAリフト  」を見てみる

 

  • NEWAリフト+ ※たるみ改善に特化、コードレス

 

まとめ:美顔器は安すぎる

以上、3つの美顔器をまとめてみました。

 

自宅用の美顔器は2万〜7万くらいかかります。

 

しかし、自宅でエステ級のケアを毎日できると思うと、その費用対効果はものすごく高いです。

 

クリニックやエステなどでケアをした場合だと、金額感としては次のとおりです。

 

  • たるみ改善:1回 30万円以上
  • ヒアルロン酸注入など:1箇所 5万円以上
  • シミ取りや毛穴レーザー:1回 2万円程度

 

クリニックやエステの1回分で、一生使える美顔器が買えてしまいます

現代は、働く女性が増えている為、簡単にすぐできる自宅ケアの美容が主流です。

 

1度購入すれば、ずっと自宅ケアができるので、ぜひ、この機会に1つ選んでみて下さい。

 

記事で紹介した美顔器リスト

 

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-おすすめ
-, ,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.