肌悩み

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

更新日:

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない?

両方気になるけど、どっちがいいんだろう?

実際に使った人の感想が聞いてみたい。

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • メディカルクリームとユースキンどっちがいいか

 

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか

近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。

 

メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似てますが、効果は全然違います(笑)

 

どっちがいいかと悩んでる方に、私の使ってる感想が参考になれば嬉しいです。

 

結論、用途で選ぶ

どっちがおすすめかは用途によって決まります。私の意見としては、それぞれ以下の用途でおすすめです。

 

おすすめの選び方

ニキビ・出来物系 ⇒「メディカルクリーム」がおすすめ

保湿目的 ⇒「ユースキン」がおすすめ

 

特に「メディカルクリーム」のニキビへの効果は素晴らしく、個人的にはそこら辺のニキビクリームより断然おすすめです(笑)

 

メディカルクリームについて

とにかく、ニキビへの効果が凄い

メディカルクリームは、どちらかと言うと私の中では「消毒系」なイメージです。

友人の顔で実験したところ、一晩で明らかにニキビへの効果が見られました。ニキビの他にも小さい出来物系がある場合にとても良いと思います。

 

ただ、治るニキビと治らない(治りにくい)ニキビがあります。

ニキビ向けに購入を検討している方は、こちらの【解説】メディカルクリームで治るニキビと治らないニキビの記事も良ければ参考にしてみて下さい。

 

【重要ポイント】保湿力には期待できない

正直、保湿力は期待しない方が良いです(笑)一見、塗った直後は保湿力があるように感じるのですが、、、無いです。笑

 

メディカルクリームの良いところは、こんな大容量なのに安いというところです。ユースキンの半額くらいの値段で買えてしまいます。メディカルクリーム最強説も出るほど、人気のクリームなので気になる方はぜひ試してみて下さい^^

参考記事:メディカルクリームが最強な理由2つ【でも弱点アリ】

 

ユースキンについて

ユースキンは、ハンドクリームやボディクリームのような保湿アイテムとしておすすめです。もちろん、肌に合う人は顔にも。

私も、ハンドクリーム、ボディクリームとして使っています。

 

キズ跡が残らない!

特に効果を感じるのが、手を何かしらで切ってキズが出来た時に、これをちゃんと毎晩塗って寝ているとキズ跡が残らないこと。

私は医者ではないので合っているかは分かりませんが、切り傷などは肌を乾燥させてると皮膚が硬くなって跡が残りやすくなる気がするので、しっかり保湿(特に油分)して皮膚をしなやかにしておくことが大事だと個人的に思ってます。

 

ユースキンは長時間しっとり保湿が続いて、しかも炎症を抑える系の成分が入っているので、水作業で手が荒れていたり、肌が乾燥している場合にとてもおすすめです。

メディカルクリームだと保湿力がない(低い)ので、乾燥悩みは改善しないと思います。

 

逆に、ユースキンはニキビに効かなかった

ユースキンもメディカルクリームと同じような成分が入っているので、友人がユースキンをしばらくニキビに塗ってみたのですが、、、一向に改善せず。

その後、メディカルクリームを購入して塗ったら、どんどんニキビが改善していきました。やっぱりニキビにはメディカルクリームです(笑)

 

【補足】ハンドクリームとして使う場合

ユースキンをハンドクリームとして使う場合、手のひらにつくと結構べたつくというか…不快に感じる方も多いと思います。(私は好きではない。笑)

ユースキンは油分が多い感じなので、よく言えばしっとりが長続き、悪く言えばぬるぬる?が長続きです(笑)

気になる人は、夜だけ使うか、日中使うのであればユースキンのチューブタイプを購入して手の甲で擦り合わせて手のひらにつかないように塗るのがおすすめです。どうしても写真のような容器タイプは指の腹でクリームを触らないといけないので。

私は、日中のハンドクリームはアトリックスなどのべたつかない系を使って、ユースキンは夜だけ使用しています。

 

以上、メディカルクリームかユースキンかについてでした!

 

参考になれば、嬉しいです^^

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.