その他いろいろ

【必見】幸せになるお金の使い方3ステップ【STEP2】

投稿日:

https://bimajyoni-naritai.com

幸せになるお金の使い方が知りたい。

お金をどう使っていいかわからない。

お金ってどう使うのがいいのかな…

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 幸せになるお金の使い方【STEP2】

 

幸せになるお金の使い方【STEP2】

お金に関する素敵だと思った考え方を3ステップに分けて紹介しています。

 

幸せになるお金の使い方のSTEP1は「お金は幸せと交換できるチケットだという事を理解する」でした。

【必見】幸せになるお金の使い方3ステップ【STEP1】

続きを見る

 

STEP2は

自分にとって価値のあるものを把握しておく」です。

 

自分にとって価値のあるものを把握しておく

「自分にとって価値のあるもの」とは、自分が幸せを感じるものです。

 

そもそも、自分が幸せを感じるものを把握していないと、大切なお金を自分の幸せと交換できません。

 

 

幸せを感じるものは人それぞれ違う

 

大切なのは、

幸せ(=価値)を感じるものは人それぞれ、絶対に違う

という事です。

 

(例)

  • 美味しいものを食べる事が嬉しい
  • 飲み会で仲間と喋る時間が楽しい
  • 車のパーツを改造をする事が楽しい
  • ゴルフをする事が楽しい
  • 美容用品を試す事が楽しい
  • エステに行く事が幸せ
  • 毎日の仕事終わりにビールを飲むのが幸せ
  • 喫煙所でタバコを吸いながら雑談するのが幸せ
  • カフェでお茶をするのが楽しい
  • スターバックスで新作を飲むのが楽しみ
  • フィギュアのコレクションを眺めるのが幸せ

 

「楽しい」「幸せ」と感じるものや事柄は、人それぞれ、全く異なるのです。

 

一般的に「無駄遣い」と言われがちな、コンビニでお菓子を買う事やタバコを吸う事でも、その人がそれに価値を感じていたら、それはその人にとって「幸せなお金の使い方」なのです。

 

自分は何に幸せを感じる?

 

日々の忙しさや、大変さから

  • 自分は何に幸せを感じるのか
  • 自分は何に価値を感じるのか

を忘れてしまいがちです。

 

しかし、自分の幸せが何かを自分で分かっていなければ、お金の交換を失敗してしまい、「幸せなお金の使い方」は出来ません。

 

例えば、一般的に「幸せそう」「贅沢」と言われるような、海外旅行やブランドバッグを持つ事が自分にとって価値があるとは限りません。

 

自分の価値を感じる事、幸せを感じる事は唯一無二で、完全に自分オリジナルです。

 

自分が心から思う事を把握する

 

自分が

本当に!!

心から!!

幸せを感じることをわかっていないと意味がありません。

 

もし、自分の幸せ、価値あるものがはっきりと分からない方は、こちらをぜひ行ってみて下さい😊

きっとこれを行えば、わかるのではないかと思います❤️

やってみて実感した毎日が楽しくなるコツ【夢ノート】

続きを見る

 

幸せになるお金の使い方【STEP2】

自分にとって価値のあるものを把握しておく

 

次回は最後のSTEP3について紹介したいと思います。

 

まとめ

自分が幸せを感じるものは何かを把握していなければ、お金と幸せを交換出来ません。自分にとって価値のあるもの、幸せを感じるものは何か、常に把握しておきましょう。

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-その他いろいろ
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.