おすすめ 化粧品 メイク

【最強】これに勝るものはない。私の個人的No.1ファンデーション

更新日:

【最強】これに勝るものはない。私の個人的No.1ファンデーション

なんかいいファンデーションないかなぁ?

ファンデーション、多すぎてなかなか決められない。

これ良かった!という物があったら知りたい。

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • (個人的)超良かったファンデーション

 

やっと辿り着いた「私のベストファンデーション」

私は、化粧品を試すのが大好きです(笑)

元々、私は昔から化粧品を試すのが大大大好きで(笑)、1,000円以下のプチプラから、シャネル、SUQQU、エスティーローダー、RMK、エレガンス…とファンデーションにはたくさんのお金を投資してきました。笑

 

膨大なファンデーションの中で「桁違いに良かった!」

世の中にファンデーションは数えきれないほど膨大にありますが、私が今まで生きてきた中で、ダントツで良かったファンデーションがありました。(ファンデってどれもそこまで変わらないか…と思った時期もありましたが、やっぱり色々使ってみないと分からないものです。笑)

 

ちなみに、、、

私の好みのファンデーションは「薄付きであること」「ツヤがあること」「伸びることです。うるおいがある事は大前提。笑

 

なので、濃いめ・マット…が好みな方には、全く合わないと思います(笑)

 

私の人生ナンバー1ファンデーション

クリアファンデーション

私の欲しい機能の全て、、が1番だった。

薄付きファンデーション、ツヤがでるファンデーション、伸びが良いファンデーションは世の中にたくさんありますが、私が今まで使ったファンデーションの中で、"1番いい具合で"薄付きで、"1番いい具合で"ツヤが出て、"1番いい具合で"のびる!!!!!!!!!!!

 

、、、と思ったファンデーションが、上の写真のリソウの「クリアファンデーション」です。

 

パウダーもリキッドも私史上No.1

このファンデーションには、パウダーもリキッドも両方販売されているのですが、使ってみた結果、私の中では今まで生きてきた中で(←大げさ。笑 でも本当です。笑)パウダーファンデーションの中でもクリアファンデーションが1番、リキッドファンデーションの中でもクリアファンデーションが1番です。

しかも、ダントツ(笑)

 

このファンデーションにはお試しがあって、パウダーもリキッドも両方、そして全色を試せるのですが、伸びが良いので普通にお試しだけで私は2ヶ月以上余裕で持ちました。笑

個人的にはリキッド推しです。笑

⇒「クリアファンデーション  」を見てみる

 

水谷雅子さんも愛用している

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

52歳の美しい美魔女が使うファンデーション

私がこのファンデーションを知ったのは、美魔女・水谷雅子さんが愛用してるというのを知って、使ってみたからなんですが、、、もう、やっぱりすごい良い!笑

 

今、若くてキレイな人はたくさんいるけど、年齢を重ねてもキレイな人ってやっぱり数少ないです。(失礼ですが…。笑)

 

やっぱりそういう(奇跡的な)少人数のキレイな人は、良い物を知ってるって思って。若い時にはキレイになるのは簡単だけど、歳をとってからキレイな人って…やっぱり凄い。

 

だから、年を重ねてもキレイな人(=美魔女)の使ってる物を真似するのがキレイになる近道、大ヒントだと私は思ってます。

(↑あくまでもこれは私の持論です。笑)

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

水谷雅子さん、肌、ホント、ツヤツヤですよね。笑

はぁ・・・これで52歳なんて、凄すぎる。。。笑
(画像の>を押すとクリアファンデーションの写真が見れます)

 

テレビでも紹介されていた

クリアファンデーションのサイトページにも水谷雅子さんが掲載されています。また、ピカコさんとあびる優さんのテレビ番組でも紹介されていました。

 

ファンデーションは好みがあると思うので、冒頭でも記載した通り、厚塗り派・マット派の方には合いません(笑)でも、ツヤ肌になりたい人にはこれ以上ない程おすすめ。

 

どちらかというと、30代以降向けの商品ですね。(年齢を重ねれば重ねるほど、薄付き・ツヤのファンデーションを選ぶ事が大事)

 

シミを隠す間違いあるある

シミを隠す為にカバー力(=厚塗り)を選ぶ人が多いですが、あれは間違いで、隠す必要がある部分だけ、、に重ねる事が重要です。(…とメイク検定を取った時にテキストに書いてありました。笑)

 

でも、私は若い人にも凄くいいと思う。

でも、私は20代でも薄付きでツヤがあるナチュラルな方が美人オーラが出ると思っているので、若い人にも個人的には超おすすめです。

とりあえず、このファンデは本当にいい!笑
めっちゃいい!笑

 

ファンデーションを探してる方は、良ければ参考にしてみてください🙆‍♀️✨

⇒「クリアファンデーション  」を見てみる

 

本当にこのファンデーション、いいの?と迷う人は…

まずは美容液をぜひ使ってみて(笑)

本当にこのファンデーション、いいのかなぁ…心配だなぁ…と思う方は、同じリソウが出している美容液があるので、そちらを試してみるのがおすすめです。

私も初めはファンデーションじゃなくて、美容液を使ったのですが、これが…もう、、、本当に良くって。(こちらも、私の中で人生ナンバー1です。笑)

美容液が超良かったので、ファンデーションも買ってみたのです。

 

世界的な賞を取っている、トンデモナイ美容液

ちなみに、そのリソウの美容液「リペアジェル」は、その効果が医学誌に載ったり、世界的な賞をいくつも取っているんです。もちろん、テレビでも取り上げられたり、先ほどの水谷雅子さんも長年愛用されています。

 

ファンデーションの場合、肌に合わないと困りますが、美容液の場合は最悪、手や体などに使えるので失敗のリスクが少ないのでおすすめです🙆‍♀️

 

悩んでいる方の参考になれば、嬉しいです🙆‍♀️

⇒「リペアジェル  」を見てみる

 

以上、個人的おすすめファンデーションでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-おすすめ, 化粧品, メイク
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.