肌悩み メイク

リキッドファンデーションを塗ると汚くなる方へ。原因と対策

投稿日:

リキッドファンデーションを塗ると、なんか肌が汚くなる。

リキッドファンデーションが何故かうまくいかない。

リキッドでキレイなつや肌になりたい。

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • リキッドファンデーションを塗ると汚くなる原因
  • リキッドファンデーションできれいな肌になるには

 

リキッドファンデーションを塗ると、肌が汚くなる原因

リキッドファンデーションが汚くなる原因は2つ

リキッドファンデーションを塗ると、なんだか肌が汚くなる(見える)原因は、基本的に以下の2つです。

 

リキッドファンデーションが汚くなる原因

①そもそも、肌が汚い

②使ってるリキッドファンデーションがイマイチ

 

どちらかの場合もあるし、両方とも影響を及ぼしている場合もあります。

 

原因① そもそも、肌が汚い

どんなに肌がきれいになるファンデーションを塗っても、やっぱり肌が汚かったら、汚くなってしまいます。

 

バリやトゲの出ている壁にペンキを塗っても、綺麗になりませんよね。基本的にそれと同じです。笑

 

余計に「悪目立ちする」

多少のブツブツや色むらなら隠して肌をキレイに見せてくれますが、大きめのニキビやニキビ跡などの凹凸はファンデーションは余計に目立たせます。特にパウダーよりも、リキッドの方が厚くなりやすいので顕著です。

 

凹凸がない場合は、コンディションが原因かも

そんなにニキビとかボコボコはないのにな、、、という方は、メイクをする前のスキンケアが不十分かもしれません。

メイク前のスキンケア、メイクにどのくらい影響すると思いますか?どのくらい重視していますか?

 

実は、ファンデーションの出来が決まるのは、メイク前のスキンケアで7割くらいは決まります。しっかり保湿で満たされていない肌にリキッドファンデーションを塗ると、塗ったそばから乾いて固まってしまい汚くなってしまいます。

逆に、スキンケアで肌がベタベタの状態でリキッドファンデーションを塗るとよれたり、まだらになって汚くなります。

 

原因② 使ってるリキッドファンデーションがイマイチ

塗ってる最中に乾くファンデーション

たまに塗りながらどんどん乾くリキッドファンデーションがあります。のびが悪く、すぐに固まるので、肌にファンデーションを塗った筋ができたり、、、(笑)

こういうファンデーションはあんまり使わない方が良いと思います。笑

 

もし、買ってしまった場合は…?

スキンケアでしっかり保湿をすることは大前提として、更にリキッドファンデーションを手に出して、そこに少し化粧水や乳液を混ぜてみて下さい。

少しは良くなるかと思います^^
せっかく買ったのに、捨てるのは勿体ないと思うので、ぜひまずは上記をやってみてからダメだったら買い替えを検討しましょう!

 

まだらなファンデーション

こちらもたまにあります(笑)まずは使う前にしっかり振って中のリキッドファンデーションが分離してない、固まっていないか確認しましょう。

それでもなんか液がまだらだったら、、、先ほどのように化粧水や乳液で薄めて使ってみて下さい。その後にフェイスパウダー(おしろい)をすると少しマシになるかと思います。

 

リキッドファンデーションできれいな肌になるには

ここからは、リキッドファンデーションできれいな肌をつくるコツを紹介します。お悩みの方は、ぜひトライしてみて下さい^^

 

まずは、スキンケアで肌状態をよく

肌が汚いのであれば、まずは肌をきれいに

そもそも、肌にブツブツなどがある方はスキンケア化粧品を変えるなどして肌状態の改善に集中しましょう。

ニキビが出来ている、小さいブツブツがある、、、レベルであれば、化粧品を変えることで改善します。しかし、いわゆるクレーターと言われるレベルになると化粧品では無理です。(たまにネットでそういうのも治るとかありますが、ぶっちゃけお金儲けの為のセールスだと私は思います。笑)

下手に化粧品を探してお金を使うより、現代は美容皮膚科でレーザー治療が受けられるので、時間もお金もそちらの方が効率が良いです。私だったら確実にそうします(笑)

化粧品で治るレベルの方で化粧品選びに困っている方は、【買ってよかったスキンケア】私の肌が綺麗になった化粧品3つを良ければ参考にしてみて下さい。

 

メイク前に肌を整える

メイクする直前のスキンケアは重要です。先ほども紹介しましたが、このメイク前のスキンケアでメイクの出来の大半が決まります。

何がともあれ、保湿をしっかりして肌をうるおいで満たしましょう。化粧水は1度つけて終わりではなく、1分ほど置いて肌が乾いてくるようであればもう1度塗ります。シートマスクがあればそちらをするのも良いです。

保湿をした後、手でハンドプレスし、肌に馴染むまで待ちます。肌に馴染むについては、【必見】化粧水が肌に浸透した証拠とは【サインは確認してますか?】を良ければ参考にしてください^^

 

リキッドファンデーションは薄づきを

伸びが良い薄づきタイプを選ぶ

パウダーでもリキッドファンデーションでもどちらにも言えることですが、ファンデーションは基本的に薄づきの方が失敗しにくいです。

パーティなどではカバー力の高い厚塗りでも良いかと思いますが、基本的に肌が1番きれいに見えるとされているのは「素肌がきれいな状態で薄づきのファンデーションを塗っている時」です。

TPOの面で考えても薄づきファンデーションの方が使う率が高いので、基本的に持つべきは薄づきタイプのリキッドファンデーションがおすすめです。

 

伸びが良ければ失敗しない

伸びが良いリキッドファンデーションであれば、固まることもなく、大半の失敗は避けられます。粒子が細かく、伸びの良いファンデーションを選びましょう。

私のおすすめのリキッドファンデーションは、こちらの【最強】これに勝るものはない。私の個人的No.1ファンデーションの記事で紹介しているので、もし興味があればご覧ください。

 

気になる人はフェイスパウダーを

透明感を与えるフェイスパウダー

フェイスパウダーは超微粒子で肌表面を整え、透明感のある印象を与えてくれます。リキッドファンデーションはそのままだとベタついたり、手で触って取れたり、よれたりするのでフェイスパウダーをする方が見た目も、機能面でも良いと思います。

せっかくのリキッドファンデーション特有のツヤがなくなっちゃうじゃん!と思う方もいるかもしれませんが、ちゃんといいフェイスパウダーを選んで、軽く塗れば、ツヤもちゃんとあり、リキッドファンデーションだけよりもキレイに見えます。

もう、フェイスパウダーと言えば…なので、持っているかもですが、やっぱり「エレガンスのラ プードル」が良いと思います。個人的には4番か5番がおすすめです。

選び方など、ラプードルについてはフェイスパウダーの名品!エレガンス ラプードルの種類と使い方【+11ヶ月後に悲劇】にて紹介してますので良ければ参考にして下さい。

 

【雑談】個人的に思うこと…

メイクは女性をより、、綺麗に見せてくれる道具です。メイクでもすごく変わることが出来るのは事実ですが、でも、やっぱりメイクは補助的な役割です。

特にアイメイクなどは飾ることで劇的変化が起こりますが、どうしてもファンデーションなどのベースメイクは「元の肌がきれいか」が顕著に結果に現れます。(冒頭で紹介した、ボコボコの壁にどんなペンキを塗ってもボコボコ…ってやつですね。)

現代は盛る、加工ばかりですが、もともとの美しさに磨きをかけることが他者との差別化、個性にもつながると思うので、個人的にはファンデーションに重きを置くより、スキンケアを重要視するべきだと思ってます!もちろん、考え方は人それぞれですけどね^^

参考:【買ってよかったスキンケア】私の肌が綺麗になった化粧品3つ

 

あなたの悩みが解決することを祈ってます^^

 

以上、リキッドファンデーションの汚くなる原因と対策についてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み, メイク
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.