肌悩み

【備忘録】これで塗り忘れない!日焼け止め塗る場所リスト

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

日焼け止めをいつも塗り忘れちゃう場所がある。

日焼け止め塗ったけど、他にも忘れてないかな?

忘れない様にしたい。

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 日焼け止め 塗る場所リスト

 

いつも日焼け止めを塗り忘れる場所がある

日焼け止めをつい塗り忘れてしまう場所ってありませんか?

 

そんな時は「日焼け止めの塗る場所リスト」を見て塗りましょう

 

人間は忘れてしまう生き物です。

覚えているつもりでも、確認したつもりでも、うっかり忘れてしまう事は誰にだってあると思います。

 

(例)

  • マヨネーズを買い忘れた。
  • トイレットペーパーを買い忘れた。
  • ハンカチを持っていくのを忘れた。
  • レジャーシートを持っていくのを忘れた。
  • 虫除けスプレーをしてくるのを忘れた。

 

日焼け止めで言えば、耳や首周りを塗り忘れてしまいやすいのではないかと思います。

 

マヨネーズを買い忘れたくらいなら、手間や時間はかかりますが、また買いに行けば大丈夫です。

 

しかし、日焼けはしてしまったら後戻りは出来ません

 

紫外線のエネルギーはものすごい為、1度の塗り忘れでもシミ、しわ、たるみにつながります。日焼けは予防が1番大切です。

 

 

日焼け止め塗る場所リストを見る効果

買い物リストを用意すれば、買い物のし忘れが起こらないのと同じように、日焼け止め塗る場所リストを見ながら日焼け止めを塗ると、塗り忘れがなくなります。

 

リストを見るのなんて、めんどくさい

日常では習慣化していけば、見なくても塗り忘れなくなります。習慣化するまではリストを見て、チェックしながら塗る事をおすすめします。

 

日焼けしてしまった後のデメリットと比べると、リストを見るだけなのでとてもお得です。
確かに。ちょっと見るだけだしね。

特にこんな時に!

運動会やバーベキューなど、いざしっかり日焼け止めを塗らなきゃいけない時こそ特に塗り忘れしやすいです。そういう時にこそ、リストを見る事は効果的です。

 

 

【備忘録】日焼け止めの塗る場所リスト

リスト化しましたので、ぜひご活用ください。

※( )内は忘れがちな場所です。

 

日焼け止め塗る場所リスト

  • 頭皮、髪
  • 顔(眉間、鼻の頭、目尻、唇)
  • 首(前、後ろ)
  • デコルテ
  • 腕(裏側、肘)
  • 手 ※手は洗うのであまり効果ないかも
  • 脚(ふくらはぎ、膝裏)
  • 足の甲、指、踵

 

水着の際は、これにプラスして

  • 背中
  • お腹
  • 体の側面(脇の下)

 

リスト通りに全て塗らなくても、服で隠れていたり、外に出る程度によって判断して良いと思いますが、塗るべき場所を忘れていたらとっても勿体無いです。リストを活用する事をお勧めします。

日焼けをしてしまった肌は、元には戻せません。ぜひ、リストを見て、日焼け止めの塗り忘れを防止しましょう。

 

参考:

美白に興味のある方はこちらの記事「【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ」をよければ参考にして下さい。

【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ

続きを見る

 

美白サプリについてはこちらの「飲む日焼け止め」と「美白サプリ」の違いは?【効果あるの?】をどうぞ。

「飲む日焼け止め」と「美白サプリ」の違いは?【効果あるの?】

続きを見る

 

以上、【備忘録】これで塗り忘れない!日焼け止め塗る場所リストでした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺️❤️

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.