肌悩み

40代・50代からでも美肌になれる!正しく1つずつ対策しよう。

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

40代が美肌になる方法を知りたい!

何をしたら美肌になれる?

いい方法を教えて!

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 40代・50代が美肌になるためにすべき事
  • シミをなくしたい人
  • 毛穴を目立たなくしたい人
  • シワをなくしたい人
  • たるみ・ほうれい線をなくしたい人
  • うるおった肌になりたい人

 

40代・50代、美肌になりたいならまずは肌悩みを明確に

40代・50代の人が美肌になりたいと思ったら、まずは肌悩みを明確にしましょう。

 

40代・50代になると、色々な肌悩みがあると思います。

 

どうしたら、自分が自分の肌を「美肌」と思えるのか、鏡を見て考えてみましょう。

 

なぜなら肌悩みによって、やるべき事が全然違う

なぜ明確にする必要があるのかというと、悩みによってやるべき事が全然違うからです。

 

例えば、シミは化粧品で治る場合もあるけど、たるみ・ほうれい線は化粧品では全く意味がありません。

 

肌悩み別の対策

  • シミ…軽度であれば美白化粧品、重度であればシミ取りレーザー
  • ほうれい線・たるみ…マッサージ、サプリなどの内側からコラーゲン、ヒアルロン酸の摂取
  • 毛穴…ハリの出る化粧品、毛穴引き締め

 

同じシミであっても、軽度と重度ではやる事は違うし、シワは小じわと深いしわでは全く異なります。

 

正しい対策をしないと、正しく結果が得られません。

 

全部治したい!という人は…

40代・50代になると複数の肌悩みを併発している事が多いので「全部!」って思う方もいるかもしれません。

 

でも、残念ながら、全部は一度に解決出来ません。

 

その場合は、特にどれが治ったら美肌に近づくか、優先順位をつけてみましょう。

 

40代・50代からでも、正しくやれば驚くほど美肌になれる

悩みを明確にしたら、あとはそれぞれのやるべき事をするだけです。

 

肌は手をかけた分だけ、返ってきます。でも、それは正しく対策した場合のみです。

 

私は「コスメコンシェルジュ」という肌悩みに対してアドバイスを出来る資格を持っているのですが、そこで学んだ事を紹介します。

 

以下の方について、それぞれ「正しい対策」を紹介します。

  1. シミをなくしたい人
  2. 毛穴を目立たなくしたい人
  3. シワをなくしたい人
  4. たるみ・ほうれい線をなくしたい人
  5. うるおった肌になりたい人

 

美肌の40代・50代に
①「シミをなくしたい人」

まず、シミには種類があります。

 

シミの種類

  • 老人性色素斑(日光性黒子)
  • 雀卵斑(そばかす)
  • 炎症後色素沈着
  • 肝斑

 

シミというと、日焼けによって出来るもののイメージが強いですが、実は色々あります。

 

また、間違ったお手入れをすると悪化させる事があるので、まずはシミの種類をはっきりさせましょう。

 

シミの種類については、あなたはどのタイプのシミ?4種類のシミの見分け方とお手入れ方法でまとめていますので、良ければ参考にしてください。

あなたはどのタイプのシミ?4種類のシミの見分け方とお手入れ方法

続きを見る

 

1番多いのは、やはり日焼けによるシミ

大半の人のシミの原因は、やはり日焼けによるシミ(老人性色素斑)です。

 

このタイプのシミは、初期のものであれば美白化粧品で治りますが、定着した濃いシミはレーザー治療が必要です。

 

また、レーザー治療をしたとしてもその後に日焼けしてしまったらすぐに戻ってしまいます。

 

日焼け止めなどの紫外線対策は絶対にするのと、美白化粧品でシミを作らせないように日頃から予防する事も大切です。

 

 

余談:ちょっとびっくりな話…

私の友人は美顔器でケアをしていたら、シミが取れたそうです。

 

原理はわかりませんが…

肌は基本的にターンオーバーで生まれ変わっているので新たに日焼けをしなければ薄くなっていくのかなとも思います。

 

もしレーザーをするお金がないという方は、美顔器もアリなのかなって私は思います。

 

以下の記事でその美顔器を紹介しています。

≫返金保証あり!40代・50代におすすめな美顔器3選

 

美肌の40代・50代に
②「毛穴を目立たなくしたい」

毛穴が目立つのにも種類があります。

 

まずは毛穴の種類を見極めましょう。

≫【毛穴が目立つ人向け】毛穴悩み3種類の見分け方!正しく診断して正しい対策 

【毛穴が目立つ人向け】毛穴悩み3種類の見分け方!正しく診断して正しい対策

続きを見る

 

毛穴が目立つ原因は大きく分けて…

  • 皮脂が過剰に分泌されている
  • ハリ・弾力の低下

この2つです。

 

毛穴は放置しておくと、どんどん目立つようになるという事と、毛穴は日頃のマメなケアが全てです。

 

こちらの記事で解説しています。

≫【毛穴の原因は2種類ある】毛穴ケア化粧品トライアルセットまとめ

 

 

美肌の40代・50代に
③「シワをなくしたい」

 

シワで大事なポイントは、

  • 浅いシワ → 化粧品で改善
  • 深いシワ → 化粧品では全く改善しない

という事です。

 

目尻などは浅いシワです。

アイクリームや保湿系化粧品、ハリ系化粧品で改善します。

 

(参考)

私が超絶おすすめなのは、ポーラのリンクルショットです。信じられないくらい目の周りのシワが改善しました。

⇒「リンクルショット  」を見てみる

 

深いシワは、ほぼ「たるみ」を併発しているので、次の項目のほうれい線・たるみについてを参考にしてください。

 

美肌の40代・50代に
④「たるみ・ほうれい線をなくしたい」

たるみ・ほうれい線は、加齢と共に進行するもので、化粧品では全く改善しません。

 

個人的には、この「たるみ・ほうれい線」が1番老けて見えるので、最も力を入れるべきじゃないかなぁと思います。(まだシミや毛穴はメイクで隠せるので…)

 

たるみ・ほうれい線についてはこちらの記事で、かなり熱弁しています(笑)

※顔が長くなったという観点ですが、たるみ・ほうれい線の対策です。

【今、気付いたあなたはラッキー】顔が長くなった原因と治す方法

【今、気付いたあなたはラッキー】顔が長くなった原因と治す方法

続きを見る

 

 

美肌の40代・50代に
⑤「潤った肌になりたい」

加齢と共に、水分維持力が低下するので肌のうるおいがなくなっていきます。

 

肌が乾燥する時には、保湿化粧品を使うのはもちろんです。

しかし、化粧水などの与えるスキンケアよりも、クレンジングや洗顔でそもそも「うるおいを奪わない」事の方がもっと大事です。

 

基本的に、うるおい不足から小じわや肌トラブルに発展するので保湿はスキンケアの基本です。

 

うるおい復活のステップ+おすすめについて、こちらで解説しています。

良ければ参考にしてください。

あなたは保湿、大丈夫?美魔女がしている3つの行動

あなたは保湿、大丈夫?美魔女がしている3つの行動

続きを見る

 

 

40代・50代からでも美肌になれる

40代・50代からでも、美肌になれます。

 

でも、その為には1つずつ悩みを「正しく」対策していく事が必要です。

 

1つ改善したら、また次の改善…と正しく対策していきましょう✨

あなたも必ず美肌になれます❤️

 

以下のフォルダに肌悩み関連の記事一覧がありますので、ぜひあなたの悩み解決に役立ててください。

カテゴリー:肌悩み

 

以上、40代・50代の美肌についてでした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺️❤️

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.