肌悩み

【知りたい】バービーさんの肌がきれいになった治療【クレーター肌】

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

バービーさんはどうやって肌がきれいになったの?

どんな治療をしたの?

肌がきれいになりたい!

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • バービーさんの肌の治療法

 

バービーさんの肌がきれいになった

 

この投稿をInstagramで見る

 

バービー(@fallin.love.barbie)がシェアした投稿 -

いつも派手な衣装を着て、楽しませてくれるお笑い芸人のバービーさんが美容医療を受けて、肌がきれいになりました。

 

肌がブツブツのクレーター肌だった

バービーさんは「顔はザキヤマ、肌はブラマヨの吉田」と言われ、ミカンの皮のようなブツブツ肌でした。

2018年頃から美容医療を始め、現在も通われてます。

 

バービーさんの肌の治療

 

この投稿をInstagramで見る

 

バービー(@fallin.love.barbie)がシェアした投稿 -

バービーさんがクレーター肌を治す為に受けた治療は「フラクショナルレーザー」というものです。

 

肌の若返り「フラクショナルレーザー」

フラクショナルレーザーは、通称「若返りレーザー」とも呼ばれ、レーザー治療の中でも人気のレーザーです。

 

肌に無数の穴を開ける

フラクショナルレーザーは、点状のレーザー光線で肌に無数の小さな穴を開けてダメージを与えます。

自らの皮膚を再生する力を使って、新しい美肌を再生させる治療です。

 

フラクショナルレーザーの効果

フラクショナルレーザーの効果

  • 小じわ
  • ニキビ跡
  • 毛穴
  • 傷跡
  • 色素沈着
  • シミ
  • くすみ

 

肌の再生を促すので、特に肌表面の「毛穴」や「ニキビ跡」には抜群です。

妊娠線を消すのにも使われるそうです。

 

Befor

after

出典:はなふさ皮膚科

どのくらいのパワーで行うか、どのくらいの頻度で行うかにもよりますが、かなりの肌の改善が期待できます。

 

フラクショナルレーザーのデメリット

フラクショナルレーザーのデメリット

  1. 値段が高い
  2. 痛い
  3. ダウンタイムが長い

 

やはり、「いいもの」「効果があるもの」には、それなりのデメリットもあります。

 

美容医療の料金はやっぱり高め

美容医療は基本的に保健が効かず、値段設定もそのクリニックで独自に決められるので高めにはなっています。

フラクショナルレーザーは全顔で1回10万円くらいが多いです。また、何度か通わないといけないので、かなり高額になります。

 

痛い!けど麻酔をすれば大丈夫

フラクショナルレーザーは、肌に穴を開けるので「かなり痛い!」という声が多いです。

しかし、+3,000円程で「麻酔」をすれば痛みは耐えられる程度になります。※麻酔をしても出力によっては痛い

 

ダウンタイムが長い

 

この投稿をInstagramで見る

 

バービー(@fallin.love.barbie)がシェアした投稿 -

先ほどのバービーさんの写真ですが、治療後の様子も掲載されています。

 

血が大丈夫なら見てみて

「血」とかが苦手な方は見ない方が良いですが、画像の>を押すと様子を見ることが出来ます。

 

ダウンタイムは3日〜1週間くらい

どのくらいの出力なのか、肌の弱さなど個人差がありますがだいたい3日〜1週間くらいが目安です。

治療した当日〜翌日がピークで徐々に引いてきますが、人前に出られない程度になる人も多いようです。

 

たまに白ニキビが大量発生する人もいる

ニキビが活発になり、たくさん出来たという人もいます。

昨日、フラクショナルレーザーを受けました。
施術直後は赤みだけだったのですが、昨夜くらいから鼻、頬に白い小さい膿んだニキビのようなものが大量にできとても痒いです。

引用:Yahoo!知恵袋

 

やはり、美容医療にはリスクは必ずあるので、大切な用事などがない時などに行う方が良いです。

 

「美容医療」は金額もリスクも高いけど、効果も高い

美容医療は、金額も高いし、リスクもあるけど、その分、効果も高いです。

 

本気で肌がきれいになりたいという方は、医師からリスクなどを聞いた上で検討してみてください。

 

金額もリスクも少なくやりたいという方に

美容クリニックほどの強さはありませんが、自宅で出来るフラクショナルレーザーもあります。

バービーさんは美容医療に300〜400万円をかけたそうですが、「そんなのは無理!でも、やりたい!」という方には、こちらがいいんじゃないかなって思います。

 

日本で唯一、自宅でフラクショナルレーザーができるのがトリア・スキン エイジングケアレーザーというものです。

レーザーは医療でしか出来なかったのが、唯一自宅で使える安全性などの許可が通った美顔器です。

 

トリアがどんな物なのか詳しくは、こちらのトリア スキン エイジングケアレーザーとは?効果・口コミを調べてみたで解説していますので、良ければご覧ください🙆‍♀️✨


この記事が、少しでも、あなたの肌悩み解決の役に立てば嬉しいです!

 

以上、バービーさんの肌がきれいになった治療についてでした。

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.