肌悩み

【優先順位合ってる?】美白になりたい人が1番優先すべき日焼け対策

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

美白になりたい!

日焼け対策は何からしたらいい?

何が一番効く?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 日焼け対策で1番優先すべき事
  • 日焼け対策 工夫編
  • 日焼け対策 アイテム編

 

美白になりたい人の日焼け対策で1番優先すべき事

美白になりたい。紫外線は肌老化の8割を占めるとも言われ、日焼け対策に力を入れる人が増えてきました。

 

しかし、どんなに対策をしても「優先順位」を間違えていると、結果が結びつきにくい事は事実です。

 

 

せっかく対策するなら、結果に結びつきやすい優先順位が高い事から注力していきましょう。

 

美白になりたい人の日焼け対策で1番優先すべき事は「物理的対策」

美白になりたいなら、1番優先的にすべき日焼け対策は「物理的対策」です。

 

 

「物理的対策」とは極力、日に当たらない事です。

 

様々な日焼け対策がある中で、最も効果が高いのが物理的対策だからです。

 

日焼け対策の種類

  • 物理的対策(日に当たらない)
  • 塗る日焼け止め
  • 飲む日焼け止め
  • 美白化粧品

 

もちろん、他の対策も効果はありますし、大切な事です。

 

でも、物理的対策がそもそもの紫外線を浴びる量を1番減らせる為、日焼け対策を考えるのであれば、まずは物理的対策が出来ないか?を最初に考える事が大切なのです。

 

日焼けの物理的な違いの例

  • 学生の男の子で肌の色が黒いと、野球部かな?テニス部かな?と思う。
  • サーフィンしている人で白い人はいない。
  • 外に出ていない人に真っ黒な人はいない。
  • いつも外にいる人で肌が黒くない人、シミが少ない人はいない。

 

屋外、屋内の差はやはりすごいです。

 

しかしながら、絶対に外に出なければならない事はありますし、難しい場合も多いと思います。

 

運動会とか無理な時もあるもんね。

 

この物理的対策は、もちろん、「出来る限り」です。

 

 

この物理的対策を出来るのにも関わらず、塗る日焼け止め、飲む日焼け止めをしていては勿体無いという事です。

 

美白になりたいなら、1番優先的に物理的対策は出来ないかを考えましょう

 

美白になりたい人の日焼け対策 工夫編

まずは、今の状況のままで、工夫する事で出来る物理的対策はないかを考えましょう。

 

  • 室内で出来ないか?
  • 室内が無理なら、日陰で出来ないか?
  • 日差しの弱い時間を選んで行動出来ないか?
  • 日に当たる時間を減らせないか?

 

やはり日中は一番日差しが強いので、外に出る用事を出来るだけ早朝や夕方にずらすだけでも日焼け対策になります。

 

買い物などもまとめて出来ると、日に当たる時間を減らせる事になります。

 

カーテンや車のシェードなどを活用して、日陰を作る事が出来ると更に良いです。

 

美白になりたい人の日焼け対策 アイテム編

夏が来るまでに持っておきたい、日焼け対策のアイテムを紹介します。

 

日焼けの物理的対策アイテムは塗る日焼け止めや飲む日焼け止めと違って、一度買っておけば、その後もずっと使えるのでとても良いと思います。

 

美白になりたい人の日焼け対策アイテム:日傘

日焼け対策の定番、日傘はどこでも日陰を作れるのでとても便利です。

白色のものよりも、黒色のものの方が紫外線カット効果が高いです。

 

日傘の検討ポイント

  • 本当に使う?
  • バッグに入れたいなら折りたたみ
  • 気に入ったデザイン

日傘は使わなければ、買っても意味がありません

 

傘が大きい方が遮れる面積が広い為、もちろん良いですが、バッグに入らないと持って行くのが面倒になる場合は、小さく折りたためるタイプのが良いです。

 

また、黒の方が紫外線カット効果が高くても、好きでないものを買っても嬉しくありません。それだったら白や自分の好きな色の日傘を買った方が良いです。

日傘は片手でずっと持っていなくてはならない為、そもそも日傘を持つ事自体が面倒な方、使う機会が少ない方は化粧品や別のアイテムにお金をかけた方が効率的です。

 

美白になりたい人の日焼け対策アイテム:帽子

帽子は顔だけでなく、頭皮、髪も紫外線から守ってくれます。つばの広い方が顔まで影を作れて効果が高いです。

 

夏は綿ではなく、通気性の良い麦わら帽子の方が熱中症対策の観点でも良いと思います。

 

美白になりたい人の日焼け対策アイテム:長袖・アームカバー・手袋

腕は気をつけないと、かなり日焼けをします。

日常的に車の運転をする方は長袖を着る、アームカバーや手袋をするとかなりの効果があります。

 

最近では色々なメーカーからUVカット加工がされた涼しい長袖も出ている為、1枚持っておくと良いです。

個人的に1番、使用頻度が高いアイテムではないかと思います。

 

私は100均一手袋にリボンをつけただけですが十分だなって思いました(笑)良ければこちらの記事「運転中も日焼け防止!安くておしゃれなUV手袋【手作り】」も参考にして下さい。

 

美白になりたい人の日焼け対策アイテム:サングラス

サングラスは光の眩しさの軽減もありますが、目から入る紫外線を抑えてくれます。

 

過去にテレビで知ったのですが、レンズが黒いサングラスだと瞳の中にある瞳孔が開く為、紫外線を受けやすくなるそうで、色の薄いサングラスが1番効果があるそうです。

 

サングラスは普通のレンズにUV加工(フィルムなど)をしてあるタイプとレンズ自体が紫外線カットをするタイプがあり、前者は1年程でUV効果は切れるそうです。

 

美白になりたい人の日焼け対策アイテム:ストール

夏用の薄いストールは、首や肩、腕も守る事が出来ます。よく着る服装と合わせて色を選ぶとおしゃれにもなれます。

 

肩から羽織ったり、首に巻いたりする際は長さやサイズ感も考えて買うと失敗が少なくなります。

 

美白になりたいなら、日焼け対策は1番影響力の高い物理的対策が出来ないかをまず考える事が大切です。

 

しかし、物理的対策だけで完全に対策できる訳ではありません。他の日焼け対策も併用しましょう。

 

美白化粧品については、こちらの記事「【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ」を良ければ参考にして下さい。

【知らなかった!】美白化粧品を使う理由とトライアルセット一覧まとめ

続きを見る

 

美白サプリについては「飲む日焼け止め」と「美白サプリ」の違いは?【効果あるの?】にてまとめています。

「飲む日焼け止め」と「美白サプリ」の違いは?【効果あるの?】

続きを見る

 

日焼け止めについてはこちらの【これで理解!】日焼け止めの選び方 〜PA・SPFも完璧〜をどうぞ。

【これで理解!】日焼け止めの選び方 〜PA・SPFも完璧〜

続きを見る

>>日焼けと美白【総まとめ】へ

以上、【優先順位合ってる?】美白になりたい人が1番優先すべき日焼け対策についてでした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺️❤️

 

素敵な美白ライフを❤️

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.