おすすめ

どうせ飲むならキレイになるもの!アンチエイジングにおすすめな飲み物はこの2つ

投稿日:

https://bimajyoni-naritai.com

アンチエイジングにいい飲み物は?

飲み物でもエイジングケアしたい!

若返りたい!!

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • アンチエイジングにおすすめな飲み物

 

アンチエイジングにいい飲み物とは?

アンチエイジング(若返り)に良いとされているのは、ズバリ「抗酸化作用」のある飲み物です。

 

抗酸化作用は、老化の原因となる「活性酸素」を除去してくれる働きをしてくれます。

 

MEMO

活性酸素による老化

鉄が酸素と結びついて「酸化」して錆びるように、人間も活性酸素で「酸化」して錆びる(=老化)すると言われています。

出典:Wikipedia

 

抗酸化にいいとされている成分

  • ビタミンC
  • ビタミンA
  • ビタミンE
  • ポリフェノール…など

 

 

アンチエイジング(抗酸化)におすすめな飲み物2つ

 

アンチエイジングに特に人気の飲み物は以下の2つです。

アンチエイジングにおすすめの飲み物

  1. サジージュース
  2. ルイボスティー

 

アンチエイジングにおすすめ飲み物① サジージュース

サジージュースとは、「サジー」というフルーツ果実から作られたジュースです。

 

サジーには…

  • 抗酸化力がトマトの約20倍
  • リンゴ酸がりんごジュースの約7倍
  • ビタミンCがレモンジュースの約10倍
  • 鉄分がプルーンジュースの約22倍
  • ビタミンEがくるみの約3倍
  • キナ酸がクランベリーの約2倍
  • β-カロテンが黄ピーマンの約4倍
  • アスパラギン酸が米酢の約46倍
  • アミノ酸が米酢の約4倍

 

、、、と驚異の栄養バランスがあり、健康や美容に最強の飲み物です。

 

サジージュースの中でも、特に人気なのが「豊潤サジー」です。

 

美魔女として有名な水谷雅子さん(51歳)が豊潤サジーを飲んでいるという事でとても人気です。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutaniさん(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

 

水谷雅子さんのスタイルブックにも掲載

 

サジージュースは貧血予防や便秘改善にも効果的であり、野菜ジュースの代わりを果たしてくれる感じの飲み物です。

(むしろ一般的に売っている野菜ジュースより栄養価は高いと思います。)

 

豊潤サジーは「めざましテレビ」や「ひるおび!」でも紹介されたり、雑誌「オレンジページ」でも美活ジュース大賞を受賞しています。

 

⇒「豊潤サジー 」を見てみる

 

 

アンチエイジングにおすすめ飲み物② ルイボスティー

 

ルイボスティーは美容効果No.1とも言われるお茶です。

 

MEMO 

出典:Wikipedia

ルイボスティー

南アフリカで作られるルイボスの葉から作られるお茶。その高い健康効果から「不老長寿のお茶」とも呼ばれている。

 

ルイボスティーにはフラボノールなどの抗酸化作用、血糖調整作用があり、ビタミン、ミネラルも豊富に含んでいる事が特徴です。

 

ルイボスティーの何がいいって、普段のお茶をこれに変えるだけでいいので、日常に取り入れやすいというのが良いですよね。

 

女性にはとっても嬉しい「ダイエット効果」もあるという事で、美意識高い女性の中に人気のお茶です。

 

個人的にはルイボスティーの中では、定期購入じゃなくて安く試せるティーライフのルイボスティーがいいなって思いました。

(定期購入とかって美味しくなかったら嫌だし、私は好きじゃないです…笑)

 

⇒「【ティーライフ】ルイボスティー  を見てみる

 

どうせ飲むなら、アンチエイジング効果のある飲み物 

 

飲み物は毎日欠かせないものなので、他の美容と比べて

 

  • 取り入れやすく
  • 習慣にしやすい

のが特徴です。

 

どうせ飲むなら、太る飲み物とかよりも、綺麗になれる飲み物のがいいですよね💗

 

また、「ただ飲むだけ」なので運動などと違って、美容の中でも1番簡単に取り入れられるものじゃないかなと思います。

 

素敵な美容ライフを❤️

 

(記事中の飲み物リスト)

 

以上、アンチエイジングにおすすめな飲み物でした。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました☺️❤️

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-おすすめ
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.