おすすめ 化粧品

リッツ化粧水が良くてびっくり。人生No.2だった【口コミ】

投稿日:

リッツの化粧水っていいの?

買ってみようか迷ってる。

リッツの化粧水を使った人の口コミが知りたい!

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • リッツの化粧水がかなり良くてビックリしました
  • 化粧品と値段と価値について
  • 参考:私の人生No.1化粧水

 

リッツの化粧水がかなり良くてびっくりしました

リッツの化粧水を使ってみたので、私の使った感想を紹介します。買おうか迷ってる方の参考になれば嬉しいです^^

 

雑誌LDKで化粧水部門1位だった!

多分、リッツの化粧水が気になってる方の多くが「雑誌LDKで1位だったから」というのがきっかけではないでしょうか^^

私もその1人です(笑)

 

リッツの化粧水、かなり良くてびっくり!!

私は昔から化粧品を試すのが好きで、プチプラから2万円のまで、かなり多くの化粧水を試してきました。(100種類は余裕で超えてます。笑)

 

使ってびっくりしたのですが、、、リッツの化粧水は、私の100種類以上使った化粧水の中で、史上No.2の化粧水になりました!!

※あくまでも私の感覚の問題です(笑)一応、記事の最後の方でNo.1も紹介したいと思います。

 

何がいいかって、値段と価値。

化粧品って値段もピンキリですが、「質」もピンキリですよね(笑)今まで使った化粧水でも色々ありました。笑

もう、つけてるのが意味ないんじゃないか?実は、ただの水じゃないか?(笑)っていうくらいの化粧水とか、あんなに高かったのに、全然よくないじゃん!!(泣)という化粧水も。。。

リッツの化粧水は、1,000円くらいの値段にも関わらず、この品質!!めちゃくちゃ「価値が高い」。

 

リッツの化粧水、
この価格でこの値段、マジで価値が高いです。

 

この商品は、ホント凄い。笑

 

高ければ必ずしも質がいい訳じゃない

確かに、化粧水の値段が高くなる程、やっぱり良い成分も入っている事が多いので、質が高くなる傾向があるとは思います。

でも、例えば1万円の化粧水は、果たして1万円分の価値があるか?と聞かれたら、確かに良いのは良いけど…1万円分の質がある!とは正直、言い切れないと思います(笑)

 

事実、どんな商品でも基本的に「値段が高いものほど利益率は高くなる、、、、、、、、、、、、、、、、、」ように設定されています。笑

 

リッツの化粧水は、保湿力が「しっかり」ある

素晴らしい保湿力。

リッツの化粧水の質、何が良いかって「保湿力」です。これにはびっくりしました。

化粧水って何の為にするかって言ったら、保湿ですよね。

 

今まで、同価格帯(1,000円くらい)の化粧水でこんなに肌がうるおう化粧水は正直、見たことがありません。

 

普通は時間が経ったら、乾く。

1,000円くらいの化粧水だと、つけた時にはいいんですが、、、その後に乳液とか美容液とか塗らないと、ほぼほぼ乾いてきますよね?笑

でも、リッツの化粧水は、化粧水だけしか塗っていなくても時間が経っても肌がうるおってるんです!肌の中まで満たされているというか…。うまく表現できないのですが…でも、そんな感じなんです(笑)

 

時間が経っても、肌の「内側からしっとりしている」ような、そんな感覚です。

 

実際に、肌がきれいになった!

保湿が行き届いているからか、リッツの化粧水を使い出してから日常でも肌がうるおっている感じがあり、実際に鏡で肌を見ても小さなブツブツや赤みなどがなくなり、肌がキレイになりました!!

肌がうるおいで満たされていると、やっぱりハリつや感も出たり、肌のバリア機能も高まるので肌トラブルが解消されます。やっぱり、保湿はスキンケアの基本中の基本ですね!

 

リッツの化粧水が気になってる方は、ぜひ一度使ってみて下さい^^

 

 

 

【参考】私の化粧水No.1について

すみません、長いです(笑)
興味のある方だけお付き合いくださいm(_ _)m

 

私が100種類以上使った化粧水の中でNo.1だと思っているのは、高浸透型ビタミンC誘導体化粧水 プリモディーネというビタミンCの化粧水です。

なぜ、これが1番かと言うと、コスパ(値段と量)で言ったらリッツの化粧水のがいいんですが、何より、保湿にプラスしてビタミンCの恩恵を受けられること。

美容の資格を取った時に学んだのですが、やっぱりビタミンCって凄くって。強力な抗酸化効果(老化防止)、美白、毛穴引き締め、コラーゲン生成…など。世の中に美容成分と呼ばれるものはたくさんありますが、こんなに万能な美容成分はビタミンC以外ありません。

特に美白については、ほとんどの美白成分は、シミをつくらせない「予防」効果しかありませんが、ビタミンCは色素還元の能力があり、「今あるシミを薄くする」効果まであります。

更に、年齢を重ねると肌内部のコラーゲン繊維がへたって肌のハリがなくなってきますが、ビタミンCには、コラーゲンをつくる能力まであります。更に抗酸化まで。(老化の原因となる酸化を還元する)

こんなに素晴らしい美容成分は他にないんです。

そして、ビタミンCの化粧水なら何でもいい訳じゃなくて。ビタミンCはつくられてから消費者に届くまでに変質しちゃうんですね。化粧水にビタミンCって書いてあっても、効果は無くなってるみたいな(笑)その部分がちゃんと考慮され、消費者が効果を得られるようにされている化粧水が今のところ、これが1番のビタミンC化粧水だなって私は思ってます。あと、ビタミンCは水溶性の為、美容液などで取るよりも化粧水で取るのが1番効率が良いです。

ここら辺について詳しくはエイジングケアの化粧水は「ビタミンC」を使うべき!理由と選び方の記事にて解説していますので、興味のある方はこちらもご覧ください。

 

、、、と、かなり熱弁してしまいました…(笑)でも、化粧水の第一の目的は「保湿」です。保湿だけであればリッツの化粧水で正直、十分です。

 

でも、美白とかエイジングケアとか、保湿にプラスαがほしい方は、上記の化粧水が個人的にはおすすめです。良ければ参考にして下さい^^

 

記事中の紹介アイテム

 

以上、リッツの化粧水の口コミについてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-おすすめ, 化粧品
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.