化粧品

【取扱店舗】リペアジェルはドラッグストアにはありません【使用期限が短い】

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

リペアジェルはドラッグストアに売ってないの?

リペアジェルはどこで買えるの?

リペアジェルの取扱店舗が知りたい。

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • リペアジェルの取扱店舗
  • リペアジェルは使用期限が短い

 

リペアジェルの取扱店舗はどこ?

医学誌にも掲載された、非常に人気のエイジングケア美容液「リペアジェル」。

 

残念ながら、リペアジェルはドラッグストアに売っていません。
(ドラッグストアだとクーポン券が使えたりしていいんですけどね…笑)

実は、リペアジェルの取扱店舗はありません。

 

リペアジェルは通信販売のみ

リペアジェルは通信販売のみです。

 

↓リペアジェルはこちらから購入することが出来ます。
»リペアジェル公式サイトはこちら 

 

リペアジェルは使用期限が短い

リペアジェルは天然由来だから、「生もの」と同じ

リペアジェルと言えば、天然由来の植物の生きる力「生命体」を使っていることです。

この為、リペアジェルは食品と同じ扱いをする必要があるそうです。

 

リペアジェルの使用期限

  • 未開封 1年以内
  • 開封後 6ヶ月以内

 

一般的な化粧品は、基本的に3年持つように作られているので、リペアジェルの使用期限はとても短いですよね。

(化粧品は、3年未満の場合のみ、使用期限の表示義務があります。)

 

リペアジェルを店舗に出したら、在庫を腐らせてしまう

使用期限が短いリペアジェルを店舗に出してしまうと、確実に品質アウトしますよね。笑

 

↓リペアジェルの公式サイトでは、以下のように書かれています。

なぜ通信販売だけなのでしょうか?

弊社商品は通信販売でしかお買い求め頂けませんが、これには2つの理由があります。

1. 安全性にこだわり、妥協のない商品のみを製造しておりますので、どうしても原価が高くなってしまいます。その上、お店での販売になりますと流通コスト、店舗賃料、人件費等が必要になり、全て商品代金に上乗せしなければならないため、定価を上げる必要が出てきます。少しでもご負担なくお買い求め頂けるよう店舗販売は致しておりません。

2. リソウの化粧品は天然由来のため、食品と同じような取り扱いを必要とします。しかし、店舗販売を行う場合には複数の流通経路を経るため、長期保存を必要としており、石油由来の防腐剤等を配合する必要が出てきます。あくまで、天然由来の新鮮な化粧品をお使い頂くために、通信販売のみの形態を取っております。

引用:リソウ公式サイトより

 

リペアジェルは、注文が入ってから充填じゅうてんする

リペアジェルは注文が入ってから、容器に充填じゅうてんします。

普通の化粧品は、在庫が作ってあるので注文したらすぐに届きますが、リペアジェルは、生ものなので注文の都度、作ります。

 

注文後、届くまでに少し時間がかかる

なので、注文してから、届くまでに少し時間がかかります。
早めに注文するのがおすすめです。
(私が頼んだ時は確か、1週間〜2週間くらいかかった気がします…。)

 

手作りレストランみたいな感じですね(笑)
注文が入ってから作るみたいな…。

 

言ってみれば、保存料などをたくさん入った、レトルトは使ってないということです。笑

 

リペアジェルはマジでいいですよ。

私も使いましたが、めっっっちゃくちゃいいです!!!!

私が人生で使った美容液の中で、
今のところダントツのナンバー1です(笑)

 

これ、知らずに老けるなんて、本当にもったいないって思いました。笑(なので、友人にめちゃ広めてます。笑)

 

お試しは、使っても14日間全額返金もやってます☺️

 

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-化粧品
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.