おすすめ 化粧品

【超簡単】マスカラリムーバーの使い方【かなり楽ですよ】

投稿日:

https://bimajyoni-naritai.com

マスカラリムーバーっていいの?

マスカラリムーバーってどうやって使うの?

マスカラリムーバーの使い方、良さを知りたい。

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • マスカラリムーバーの使い方
  • マスカラリムーバーの良さ3つ

 

超簡単!超便利!超おすすめマスカラリムーバー

マスカラリムーバー。

 

マスカラリムーバーを使い始めてから、
「もっと早く使えば良かった、、、」と後悔。笑

 

めちゃくちゃオススメです。笑

 

超簡単で、超快適です!笑

 

コットン使うタイプよりも断然おすすめ

コットンに液を含ませてアイメイクを落とすタイプ(ポイントメイクリムーバー)より、断然こっちのが楽でキレイに落ちます!!(理由は後ほど紹介)

 

マスカラリムーバーの使い方

①蓋を開ける

マスカラと全く同じです。

ひねって開けます。
(写真を撮っている都合上、片手で持っています。笑)

 

②まつ毛に塗る

先端がコーム型になっているので、まつ毛にマスカラと同じように液を塗ります。(マスカラの上から重ね塗りする感じ)

 

③先端をティッシュで拭く

コーム部分を、ティッシュで拭き取ります。

 

コームの間まで細かくキレイに拭き取らなくても、全然サッと拭くだけで大丈夫です。

 

④蓋を閉める

蓋を閉めます。(写真を撮っているので、片手です。笑)

 

あとは、いつも通りクレンジングするだけ

マスカラリムーバーをしたら、お風呂でいつも通りにクレンジングをするだけです。

 

このマスカラリムーバーをするだけで、アイメイクの落ちは「天と地くらいの差」がでます(笑)

 

マスカラリムーバーは種類が少なめ

マスカラリムーバーを販売しているメーカーは、少なめですが、いくつかあります。(基本的に使い方はどれも同じです)

 

有名なマスカラリムーバーは、以下の3つかなって思います。

 

有名なマスカラリムーバー

  • ヒロインメイク
  • ファシオ
  • プライバシー

 

私はヒロインメイクのマスカラリムーバーを使っています。(マスカラリムーバーの中ではヒロインメイクが1番人気)

 

マスカラリムーバーの良さ

マスカラリムーバーの良さは以下の3つです。

 

マスカラリムーバーの良さ

  1. 落ちる
  2. 早い
  3. スマート

 

以前は、コットンタイプを使っていたけど

前までは、コットンに液を含ませるポイントメイクリムーバーを使っていましたが、上記3つの点について、全てマスカラリムーバーが上回っていると思います。

 

マスカラリムーバーの良さ① 落ちる

1番はこれ。
なんといっても「落ちる」がスゴイです。

 

クレンジングだけだと、、、

  • なかなか落ちず、目をゴシゴシ擦る(→シワの元)
  • 落とす為に洗浄力の強いクレンジングにする(→肌が乾燥する)

という悪循環になります。

 

ポイントメイクリムーバーだと…

コットンに含ませるタイプは、目の上から押さえるので、目をつむります。

そうすると、マスカラを塗ってない面のまつ毛、、、、、、、、、、、、、、、、に当てることになります。

 

なので、「ポイントメイクリムーバー」といえど、落ちがイマイチなんですよね。

 

マスカラリムーバーなら、マスカラを塗った面のまつ毛に塗るので、しっかり落ちます。

 

更に、クレンジングをする際に目元をなじませたら、アイライナーも「するん」と、きれいに落ちますよ。

 

マスカラリムーバーの良さ② 早い

コットンは目元に当てて待つ

ポイントメイクリムーバーでは、液を含ませたコットンを目元にしばらく当てて、なじませで、拭き取らなくてはいけません。

どうしても、待ち時間が発生します。

 

また、拭き取る時に、正直、1回じゃ絶対に無理だから何回も拭き取りますよね。

 

皮膚の薄い目元には、摩擦はなるべく避けたいところ…。

 

マスカラリムーバーは塗って、お風呂にGO!

でも、マスカラリムーバーの場合は、まつ毛に塗って、待たずにお風呂に直行できます(笑)

 

しかも、塗るのもマスカラと違って、目元周りに付くとか気にしなくていいので、適当で大丈夫です。

 

マスカラリムーバーの良さ③ スマート

マスカラリムーバーの、
このスマートさもたまらない。笑

 

この細さ。笑

瓶などに立てておくだけでいいし、ポーチにもポンッといれれて持ち運びも便利だし…。

更に、ティッシュはいるけど、コットンがいらない。

 

コットンは意外に場所を取る(笑)

コットンって地味に場所取りませんか?笑

だいたい売っているのが「100枚入り」とかだから、分けてケースとかに入れないとかなりスペース使いますよね。

 

マスカラリムーバーの場合、ティッシュなら日常的に使ってるので、余分にスペースがいらない。

安いし、ティッシュの薄さってやっぱり使いやすい!

 

マスカラリムーバーを使ったら手放せない

マスカラリムーバー、1度使うと
きっと手放せなくなります。笑

 

ちょーーーー快適です!!笑

 

肌の8割はクレンジングで決まるから

肌は8割がクレンジング

「肌の8割はクレンジングで決まる」と言われています。

 

大事なのは、化粧水や美容液などの「与えるもの」ではなく、「落とすもの」クレンジングです。

 

そのクレンジングを助けるアイテムとして、
マスカラリムーバー。

 

とてもオススメですよ❤️
ぜひ、使ってみてくださいね☺️✨

 

クレンジングが重要な理由については【第6回】肌の乾燥は「落とす」を見直すと劇的に良くなる!で詳しく解説しています。

【第6回】肌の乾燥は「落とす」を見直すと劇的に良くなる!

続きを見る

 

こちらも、良ければどうぞ。

美魔女になりたいなら、まず見直すべき肌ケアはクレンジングだった

美魔女になりたいなら、まず見直すべき肌ケアはクレンジングだった

続きを見る

 

以上、マスカラリムーバーの使い方についてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-おすすめ, 化粧品
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.