化粧品

【しっかり選ぼう】NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違い

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

NEWAリフトとNEWAリフトプラスは何が違うの?

どっちのがいい?

違いが知りたい。

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違い

 

NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違い

 

NEWAリフトと
NEWAリフトプラスの違いは…

 

NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違い

  1. 値段
  2. コードレスかコードレスじゃないか
  3. 色展開
  4. 製品保証期間

 

、、、という、この4点です。

 

厳密に言うと、重量が7gだけNEWAリフトプラスが重いですが、これは問題ないレベルかと思います。笑

⇒「NEWAリフト 」を見てみる

 

参考:自宅で出来るサーマクール「NEWAリフト」について

もし、NEWAリフトについてしっかりご存知でない方は、こちらの【自宅でサーマクール】NEWAリフトってどんなもの?得られる効果について分かり易くまとめましたをご覧ください。

【自宅でサーマクール】NEWAリフトってどんなもの?得られる効果について分かり易くまとめました

続きを見る

 

NEWAリフト

値段:

  • 定期購入:59,300円
  • 通常購入:62,800円

 

場所:

  • コードの届く範囲(コードタイプ)

 

特徴:

  • RF(サブマイクロ波)
  • お肌の深部(角質層)まで温める独自の3DEEPテクノロジー
  • 42度以上になると自動的に一時停止する温度センサー搭載
  • 手の動きが止まると一時停止するモーションセンサー付き

 

海外:

  • 使用できます。
    使用の際は市販(別売)のプラグ変換アダプター利用。製品保証は日本国内使用に限る。

 

カラー:

  • 4色(パールピンク、シャンパンゴールド、スマートブラック、ルビーレッド)

 

セット:

  • 本体1台
  • アップジェル1本
  • 電源プラグ1個
  • ポーチ1個
  • クイックマニュアル
  • 取扱説明書

 

製品保証

  • 2年

 

サブマイクロ波周波数:

  • 1MHz

 

サイズ:

  • 72(W)×30(D)×120(H)mm

 

重量:

  • 110g

 

入力電源:

  • 100〜240VAC

 

消費電力:

  • 10W

 

アップジェル:

  • 内容量:130ml
  • 全成分:水、PG、HCI、ポリアクリル酸Na、水酸化Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
  • 生産国:イスラエル

 

NEWAリフトプラス

値段:

  • 定期購入:65,300円
  • 通常購入:68,800円

 

場所:

  • どこでも(コードレスタイプ)

 

特徴:

  • RF(サブマイクロ波)
  • お肌の深部(角質層)まで温める独自の3DEEPテクノロジー
  • 42度以上になると自動的に一時停止する温度センサー搭載
  • 手の動きが止まると一時停止するモーションセンサー付き

 

海外:

  • 使用できます。
    使用の際は市販(別売)のプラグ変換アダプター利用。製品保証は日本国内使用に限る。

 

カラー:

  • 1色のみ(ライラック

 

セット:

  • 本体1台
  • アップジェル1本
  • 電源プラグ1個
  • ポーチ1個
  • クイックマニュアル
  • 取扱説明書

 

製品保証

  • 1年

 

サブマイクロ波周波数:

  • 1MHz

 

サイズ:

  • 72(W)×30(D)×120(H)mm

 

重量:

  • 117g

 

入力電源:

  • 100〜240VAC

 

消費電力:

  • 10W

 

アップジェル:

  • 内容量:130ml
  • 全成分:水、PG、HCI、ポリアクリル酸Na、水酸化Na、メチルパラベン、プロピルパラベン
  • 生産国:イスラエル

 

NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違い。
決めるべきは「コードレスか否か」

 

自宅での使う場所を考えた時に、
あなたはどこで使いますか?

 

備考:

もし、NEWAリフトの使い方をご存知でない方は【簡単ですよ】NEWAリフトプラスの使い方を超分かり易くまとめましたをご覧ください。

 

ダイニングのどこに座ってやる?
リビングのどこに座ってやる?

洗面所で立ってやる?

 

その場所にコンセントはありますか?

NEWAリフトを使う時の場所にコンセントがあればいいのですが、実際にはジャストで「最適な位置」にコンセントがある事はなかなか少ないんじゃないかなと思います。

 

美容用品の「買ったのに使ってない」は、めんどくさいから始まる

美容用品の「買ったのに使ってない」って、あるあるですよね(爆笑)

 

使ってない理由は、
ズバリ、めんどくさいから。

 

美容用品を使わなくなる理由

  • いつもと違う場所でやるのがめんどくさい
  • 立ってやるのがめんどくさい

、、、など。

 

このめんどくさい気持ちから
結局、使わなくなります(笑)

 

だから、「めんどくさい」となる要因は排除するべきです。

 

NEWAリフトかNEWAリフトプラスかの選び方

コンセントが最適な位置にあればNEWAリフトでOKですが、そうでなければコードレスのNEWAリフトプラスを選びましょう。

 

NEWAリフト選び方

  • コンセントが最適な位置にある ⇒NEWAリフト
  • 最適な位置にない ⇒NEWAリフトプラス(コードレス)

 

6,000円高くなりますが、私はどこでも出来る「NEWAリフトプラス」のがおすすめです。
(私もNEWAリフトプラスを使っています。)

 

コードが繋がってると、立ち上がったりは出来ない

 

コードが常に繋がっているNEWAリフトの場合、何か物を取りに立ち上がったり、歩いたりも出来ないですからね。。。

 

お金の何がもったいないかって、、、

1番は「買ったのに使わない事」なので、最初はちょっと高くなってもNEWAリフトプラスのがおすすめです。
(もちろんコンセントが最適な位置にあれば、NEWAリフトで🙆‍♀️)

 

素敵な美容ライフを送りましょう☺️❤️

⇒「NEWAリフト 」を見てみる

 

以上、NEWAリフトとNEWAリフトプラスの違いについてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-化粧品
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.