水谷雅子さん

水谷雅子さんの「白髪ケア方法」と「使ってる白髪染め剤」

投稿日:

水谷雅子さんの「白髪ケア方法」と「使ってる白髪染め剤」

水谷雅子さんはどうやって白髪ケアしてる?

どんな白髪染め使ってる?

水谷雅子さんの白髪の対策方法を知りたい!

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 水谷雅子さんの白髪ケア
  • 使っている白髪染め剤

 

水谷雅子さんの白髪ケア方法

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

いつも、しっかり白髪ケアされている水谷雅子さん(51歳)。

 

水谷雅子さんは自宅で白髪ケア

昔は美容院で白髪を染めていたそうですが、1ヶ月に1回だと保てなくなった為、自宅で自分で白髪染めするようになったそうです。

気になる度に美容院に行っていたら、キリがないと思ったとのこと。

 

水谷雅子さんは50歳を機に、髪を短くされ、自分で染めやすくなったので、これからもずっと自宅で白髪染めをしていくそうです。

 

水谷雅子さんの使ってる白髪染め剤

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

水谷雅子さんは、以下の2つの白髪染めを使っているそうです。
(水谷雅子Beauty Book〜50の私〜に記載)

 

水谷雅子さんの白髪染め剤

  1. シエロ ムースカラー
  2. サイオス オレオクリーム

 

伸びてきた生え際はシエロで月2回

頭頂部の生え際部分が1番白髪ができやすいので、月に2回ほどムースタイプのシエロを使っているとのこと。ムースタイプは手でまんべんなく塗れるのでお気に入りだそうです。

自分の髪色よりも若干明るいものをチョイスしているそうです。

 

月1回、サイオスで髪全体として均一に染める

髪全体として綺麗な色を保つ為に、月に一回、全体をサイオスで染めるそうです。白髪染めした日はトリートメントを多めに使ってケア。

 

1、シエロのムースカラー

簡単ワンプッシュで髪全体がムラなく染まるムースの白髪染め。きめ細かくクリーミーなムースは、髪に密着しやすくタレにくいのが特徴です。さらに、5つのツヤ&ケア成分配合でせん妄後の髪をなめらかに仕上げます。

水谷雅子さんは「2S 明るいスタイリッシュブラウン」を愛用しているそうです。

 

2、サイオスのオレオクリーム

ピュアオイル配合のサロン品質ヘアカラー。白髪も黒髪もムラなく染め上げながら、指どおりがさらになめらか、リッチな質感の染め上がりに。贅沢な色ツヤ、手触りもプレミアム。

水谷雅子さんは「2B ヌードベージュ」を愛用。

 

白髪は見た目の印象を老けさせる

白髪は少しでもあると、
ぐっと老けた印象になりますよね😥

大変ですが、こまめにケアをしましょう🙆‍♀️✨

 

参考:

白髪ケアも大事ですが、髪のボリュームはもっと大事です。髪はすぐに生えないので、早めにケアをしましょう。

美魔女おすすめエイジングシャンプー5選【シャンプーにお金かけるのはコスパ良い話】

美魔女おすすめエイジングシャンプー5選【シャンプーにお金かけるのはコスパ良い話】

続きを見る

 

以上、水谷雅子さんの白髪ケアと白髪染め剤についてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-水谷雅子さん

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.