美魔女

スタイルが良すぎる!40歳の美魔女 元グラビア大塚祥子さん美の秘訣

投稿日:

https://bimajyoni-naritai.com

大塚祥子さんってどんな人?

スタイルがすっごくいいよね。

美の秘訣が知りたい!

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 美魔女 大塚祥子さんとは
  • 大塚翔子さんの美の秘訣

 

40歳の美魔女 大塚祥子さん

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

大塚祥子さん、40歳。

、、、めちゃくちゃ美人ですよね。笑

 

インスタグラムでは画像を加工されてる方が大半ですが、大塚祥子さんは基本的に加工なしだそうです。

加工なしでこの美しさ!笑

 

なんと!大塚祥子さんは4人のママ!

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

大塚祥子さんは4人もお子さんがいて、下の2人は「3歳」と「1歳」だそうです。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

4人産んで、この体型…。

すごい…笑

大塚祥子さんは専業主婦とのことですが、まだ小さいお子さんも含めた4人を育てる毎日はとても忙しそうです。

 

産後うつを経験

大塚祥子さんは4人目のお子さんを出産した後に、「産後うつ」にもなったことをブログに書かれています。

39歳で第4子を出産し、3ヶ月経った頃から症状が出始めました。

最初の症状は子供が寝てる時でも眠れなくなりました。今までと同じように授乳からくる睡眠障害としか思っていませんでした。

ですが、症状はどんどん加速し、眠れない、食べれない、夫への過剰な怒りとイライラ、不安感、喪失感、無力感、絶望感。

そして、子育て以外への興味がもてなくなり、希死念慮。

子供が眠っている間は、仕事中の夫へ何十通もの怒りのLINEを送りつけ、罵倒する毎日でした。

産後のホルモンバランス?更年期障害?と思い、産婦人科へ行きましたが、検査さえされる事はありませんでした。

ある日、泣き叫びながら夫へ告げました。

「精神病院へ連れて行って欲しい。」と。

そこから産後うつの診断を受けました。

しかし、鬱であるという現実を受け入れられず、そこからは鬱ではない。と思い込みたい自分との戦いでした。

引用:美st ファイナリストブログ

 

自分から「精神病院に連れて行って欲しい」と泣き叫んだ…

本当に辛い状況ですね。

 

大塚祥子さんは再婚されていて、前の旦那さんとは修羅場の末に離婚されているそうです。

前の旦那さんとの子供さんに対して、完璧な母親でないといけないと思って自分を追い詰めてしまったそうです。

 

「美魔女だから順風満帆」ではない

美魔女と呼ばれる人は、綺麗でお金持ちで、何もかも順風満帆のように思われがちですが…

、、、どの方も全然そんなことないですよね。むしろ苦労などを乗り越えた方のが多い気がします。

 

1人1人にドラマがあって、同じ人間なんだなぁ、、、と思います。
(当たり前ですが。笑)

 

美魔女 大塚祥子さんの美の秘訣

色々な運動で体型キープ

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

大塚祥子さんは、パーソナルトレーニングなど色々なエクササイズをされているそうです。

やっぱり、美BODYは「つくるもの」ですね。笑

 

27歳からパーソナルトレーニングにはまり、
その後、ヨガや加圧トレーニング、 EMSトレーニング
ピラティス…etc.

ありとあらゆるトレーニングを不定期に
行ってきました!

同じことは続きません!笑

半年、何もしない時もあれば
1ヶ月間週2.3日でトレーニングする事もあります!

アスリートではないのでそれで良いのです♪( ´θ`)

色んなトレーニングを不定期にしてるので、筋肉にとってもバランスが良いのでは?
と前向きに考えています 笑

引用:美st online ファイナリストブログ

 

同じことは続かないから、色々なものをすることで体を鍛えているとのこと。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

こちらは「シルクサスペンション」というニューヨークの中心地マンハッタンで開発されたもの。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

アラフォー世代はガツガツとトレーニングすると筋肉ばかりになって「鶏ガラ」のようになってしまうため、ストレッチが大切との事。

 

食事制限はしない

大塚祥子さんは、運動をする代わりに食事制限は基本的にしないそうです。

 

食事で気をつける事は、お腹が鳴るまで食べないこと。
身体が欲しているものを欲している時に食べること。

 

スキンケアはシンプルに「オールインワン」

 

この投稿をInstagramで見る

 

(@_shk04_)がシェアした投稿 -

4人目を出産してからは、「スキンケアは時短」のオールインワンゲルにしたとの事。

 

シンプルケアで逆に肌の調子が良くなった

オールインワンゲルでシンプルスキンケアにした事で逆に肌の調子が良くなったそうです。

 

大塚祥子さんは「SIMIUSシミウス」を愛用。

シミウスは本当に美魔女に人気ですね、、、。

 

⇒「シミウス  」を見てみる

 

大塚祥子さんはスキンケアよりも、体型への意識の方が特に高いのかなと思いました。

以上、スタイル抜群の美魔女、大塚祥子さんについてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-美魔女
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.