なんでしわになるの?
でも擦っちゃうんだよね。どうしたらいい?
そんな疑問を解消しましょう。
この記事で分かる事
- 目のこすりすぎでしわになる理由
- 目のこすりすぎを防ぐ対策案
- 既にしわがある人、予防したい人は
目のこすりすぎは確実にしわになります
目のしわの原因の1つ「こすりすぎ」
花粉症や何気ない時に目をこすったり、洗顔時にこすったり、目をこするというのは日常やってしまいがちですが、目をこすりすぎると確実にしわになります。
目をこすりすぎるとしわになる理由は、主に以下の2つです。
理由① 目の皮膚はとにかく薄い!
目の皮膚はラップくらい薄い
人間の皮膚の厚さは箇所によって異なりますが(また、個人差もあります)、基本的に皮膚の厚さは2mmほどです。
しかし、目元の皮膚厚は0.6mmほど。
サランラップほどです。
皮膚厚の違い
- 顔や腕などの皮膚厚⇒2mmほど
- 目元の皮膚厚⇒0.6mmほど
イメージしてみても分かると思うのですが、2mmの厚さのもの(例えば1円玉は厚さは1.5mmなので、それより分厚いもの)とラップの厚さでは、こすりすぎると「しわ」になりやすいのは想像つきますよね。
理由② 目には皮脂腺と汗腺がほぼゼロ
脂も出ない、汗も出ない
人間の皮膚には脂を出す「皮脂腺」と、汗を出す「汗腺」が備わっていて、肌のバリア機能を保つ為に脂と汗を出して皮膚のうるおい等を調整しています。
しかし、目の辺りには皮膚をうるおす為の皮脂腺、汗腺がほぼありません。
肌が乾燥すると肌が硬くなる⇒しわ出現
肌が乾燥すると、肌の柔軟性が失われます。更に目は常にまばたきをしているので、皮膚が動くことで皮膚に癖(=溝)ができていき、それが目のしわとなります。
年齢を重ねた人は、必ずと言っていいほど目のしわが目立ちますよね。あれは皮脂や汗でうるおいが補われない上に、年齢と共に肌の水分保持能力が年々失われていく一方だからです。
目は唯一露出してる「臓器」です。
目の機能にも影響することも…。
上記のように、目をこすりすぎるとしわになる理由は「皮膚が薄い」のと「皮脂・汗がほとんどなくて乾燥するから」の2つです。
目をこすりすぎる事による「しわへの影響」も考えたいところですが、「目の機能への影響」にも配慮したいところです。
目は人間の体の中で唯一の露出している「臓器」です。太陽に直接浴びたり、指で触れたり、ゴミが入ったり、空気で乾燥したり…と他の臓器よりも過酷な環境です。
目をこすりすぎた場合の「目の機能」への影響
目をこすりすぎた場合に、以下のようなことが起こることがあるそうです。
目のこすりすぎによる影響
- 目のこすり過ぎにより、眼球にキズが入る
⇒炎症や感染症 - 目の圧迫により変形
⇒白内障、水晶体のぐらつき、網膜剥離
目のしわくらいなら、見た目が悪くなるだけですが、目の機能が低下すると生活に支障が出る為、とても大変です。
目のこすりすぎには、出来るだけ注意したいものですね。。。
目のこすりすぎ 対策
目をこすりすぎない為に、こすらずに済むような対策案をいくつか挙げてみました。ぜひ参考にしてみてください。
1、かゆくなったら冷やす
冷やす=炎症を抑える
火傷でも日焼けでも何でもですが、冷やすのには炎症を抑える効果があり、かゆみを緩和します。
よく目がかゆくなる方は、薬局などに売っている「アイスノン 急速COOLアイマスク 」などを冷凍庫、もしくは冷蔵庫に常備しておくと良いかもしれません。
2、花粉症めがねを使う
目に花粉が入るのを防ぐ
花粉症が原因で目をこすりすぎてしまう人も多いと思います。少し面倒になりますが、「花粉症めがね 」というものを使うと花粉症から目を守って、症状を緩和してくれるそうです。
マスクをしながらでも、めがねが曇らないように配慮されているものもあるので、仕様や好みのデザインを見て選びましょう。
3、花粉症を治す
花粉症は治る時代!
これは偶然、友人に聞いたのですが、なんと、現代は「花粉症は治る」そうです!(知っていましたか?笑)
友人がスギ花粉を治した話
友人は2年ほど病院に通って、スギ花粉を治療したそうです。その友人はヒノキも持っているので症状はまだあるものの(ヒノキ花粉はまだ治療が確立されていないそう)スギが治った事により「もの凄く楽になった!!!!!!全然ちがう!!」と言っていました。
花粉症に毎年悩まされている…という方は、長い人生で考えると治療するのもいいかと思います。気になる方はぜひ1度、病院で話を伺ってみてください。
4、洗眼薬で目を洗う
目をこすらず、洗って流す
目にゴミなど何か入って、目をこすりたくなった場合は洗眼薬がおすすめです。
洗眼薬といえば「アイボン 」が有名ですが、私は「ロートリセ 」などの下を向いて使えるタイプの方がこぼれる心配がなく簡単でおすすめです。薬局で購入できます。
水道水はよくない。
水道水での洗眼は、水道水に含まれる塩素で粘膜に影響があり、ドライアイなどの懸念があるそうです。緊急の場合以外は避けましょう。
5、洗浄力の高いクレンジングでメイク落とし
こすらずにメイク落とし
メイクを落とす際に、落ちにくいアイメイクを落とそうとして目をこする場合が多いかと思います。
そういう場合は、目をこすりすぎずに簡単にメイク落とせるクレンジングを使用しましょう。
製品の仕様や質にもよりますが、基本的には「オイルクレンジング」「クリームクレンジング」がメイクを落とす力が強いです。ジェルや、ウォータークレンジングは弱いです。
【懸念】洗浄力が強い=肌が乾燥する
クレンジングあるあるだと思うのですが(笑)、どうしてもメイク落ちがよいクレンジングは肌のうるおいまでも奪ってしまいやすいので、肌が乾燥しがちです。
もし、この悩みがある方は、私が今まで使った中で発見した「ちゃんと落ちるのに、肌はしっとり」のクレンジングを買ってよかったスキンケア。私の肌が綺麗になった化粧品3つの記事で紹介しているので、良ければ参考にしてみてください。
目をこすりすぎて既にしわがある人、今後のしわを予防したい人
ここからは、既にしわが出来てしまっている人、しわになるのを予防したい人向けです。
目をこすりすぎないのは大前提として、目のしわを改善する、予防する為にできる事は以下の2つしかありません。
①日焼けしない(極力気をつける)
紫外線は最大のしわ原因
美容に詳しい人には認知されていますが、そうでない人は「しわ=肌の乾燥が原因」というイメージがあるみたいですが実は違います(笑)
乾燥ももちろん大敵ですが、紫外線の方が影響が大きいです。紫外線は肌の細胞を破壊し、コラーゲンの生成がされなくなるなど、肌の老化を早めます。また、肌を乾燥させます。
日に当たる際には防止やサングラス、日焼け止めなどで日焼け対策をしましょう。
2、アイクリームを使う
しわを改善するなら、確実にアイクリーム。
予防ではなく、既に入ってしまった目のしわを改善したい場合は確実にアイクリームです。(普通の保湿では無理です。)
アイクリームなら…
個人的にはアイクリームは高いけどポーラの「リンクルショット」が断然いいと思います。値段の安いものから高いものまで数々のアイクリームを使いましたが、効果が全く違いました。
※安いアイクリームを買うくらいなら、買わずに普通のクリームをベタづけした方がマシです。笑
リンクルショットを購入する場合は、Amazonや楽天では偽物が出回っているので「店舗」か「公式サイト」で購入する方が良いと思います。
予防の目的の人は
予防目的の人も「リンクルショット」がおすすめですが、金銭的に厳しい場合は日頃使っている乳液やクリームなどをしっかり重ね付けしましょう。
(普段、手のひらで顔に塗っている場合、意外に目周りは塗れていないので指で塗りましょう)
目のこすりすぎは確実にしわ。老ける!
目のしわは、一気に老ける
「老化は目元から」とも言われるように、目のしわは「老けたな…」と感じる象徴のようなものです。
また、人は話す時に相手の目を見るので、目のしわは強烈に相手の印象に残ります。
笑った時に「しわ」は出る
普通にしている時にはしわが見えなくても、表情が動いた時、特に笑った時にしわは出ます。しわは一度できるとなかなか改善しないので、できるだけ早く対策しましょう。
目のこすりすぎは、しわにも、目の機能にも良くないです。十分注意してくださいね。^^
記事中の紹介アイテム
参考:買ってよかったスキンケア。私の肌が綺麗になった化粧品3つ
以上、こすりすぎによる目のしわについてでした!