ヘアケア

効果なし。水素トリートメントしたけど翌日に95%元に戻った話

更新日:

効果なし。水素トリートメントしたけど翌日に95%元に戻った話

水素トリートメントっていいの?

マツコ会議でやってた水素トリートメントが凄かった!

ミネコラってそんなにいいの?

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 水素トリートメントの効果
  • 効果なしだと思った
  • 水素トリートメントにお金をかけるより…

 

水素トリートメントの効果

美容室で水素トリートメントをした時の話です。笑

 

マツコ会議で、かなり話題となった「水素トリートメント」。

 

水素トリートメントの原理が画期的だと思った!

水素トリートメントの原理を知り…

 

なんだこれ!
画期的すぎるっっ!!✨

これなら「死んだ細胞」と言われる髪の毛も、
生き返るんじゃないか??

 

、、、と思い、水素トリートメントをしてもらいに美容室へ行きました。

 

MEMO

水素トリートメントの原理

※私は専門家ではないので、簡単なイメージです。詳しく知りたい方は調べてください。笑

髪の痛む原因の1つである「酸化」に対して、髪に水素を与えることで、「酸化」の酸素と水素が結合して、水が出来る。この原理で、水分を含んだようなうるおいある髪になるとのこと。

ヘアアイロンで高温をあてて、化学反応(酸素+水素の結合)を促します。

 

結論:水素トリートメントは効果なしだと思った(泣)

水素トリートメント直後は、もちろんサラサラ

水素トリートメントをしてもらった日は、信じられないくらい髪がサラッサラッ✨でした。リカちゃん人形のようです。笑

 

、、、しかし、家で髪を洗ったら95%は元どおりでした(泣)

 

1万5,000円は1日で消えた(笑)

次の日に、いつも通り家で髪を洗ったら、まるで何事もなかったかのよう。。。

確か、水素トリートメント代は1万5,000円くらいした気がします、、、泣
(今となってはいい勉強代だったなって思ってます。笑)

 

水素トリートメント前

 

水素トリートメント後

もう、リカちゃん人形みたいですよね(笑)

素晴らしい✨
(でも、これが翌日には戻るという…。笑)

 

水素トリートメントにお金をかけるより…

水素トリートメントを実際に体験してみて、個人的にはここにお金をかけるべきじゃないなって思いました。笑

 

水素トリートメントを続けると髪質改善になる説

水素トリートメントで髪質改善できる?

水素トリートメントを何回も続けると癖などが改善するとか噂や主張をしてるところもあります。
確かにそうなのかもですが…。

 

私の思うこと

こんなこと言うと、怒られちゃうかもですが、、、

「水素トリートメント」よりも、頭皮マッサージとか、シャンプー変えるとか、日々のトリートメントをランクアップするとか…をした方が断然いいなと思いました。笑

 

傷んだ髪を修復するよりも、そもそも傷まないようにする方が「安く」「効果的」で、効率的なヘアケアだと思います。

 

たとえ、水素トリートメントで癖毛が改善するとしても、かなり高額をかけて水素トリートメントでケアした髪は、「切ったら終わり」で、新たに生えてくる髪は癖毛です。

 

水素トリートメントというより、ヘアアイロン効果

水素トリートメントの施術はヘアアイロンを使う

水素トリートメントでは、高温の熱を加えて、酸素と水素の結合を促す為にストレートヘアアイロンを使います。

ビフォーアフターの差がすごくて、「水素トリートメントがすごすぎる!」って飛びつきましたが、ヘアアイロンで髪をストレートにしてるからそりゃそうだなって思いました(笑)

 

水素トリートメントをしてなくても、ヘアアイロンでストレートにしたら、かなりサラサラになるな…と。笑

 

水素トリートメントに対しての私の見解

水素トリートメントは、週2〜3回とか通い続けられる人(お金に余裕がある方)は、いいと思います。

でも、続けられない場合は、ただのその日の気分転換で1日だけ髪がサラサラになるくらいって思いました。

 

髪の毛は、やっぱり予防が大事

髪の毛はやっぱり「死んだ細胞」だから、1度傷んだら基本的に終わりだなと。

だから、そもそも傷まないようにする方がもっと大事だと思いました!

 

参考に良ければご覧ください。

髪の投資先について、私の主張です(笑)こちらの髪の毛は死んだ細胞。だから、お金をかけるのはそこじゃないと思う件もぜひ、ご覧ください。

髪の毛は死んだ細胞。だから、お金をかけるのはそこじゃないと思う件

続きを見る

 

おすすめヘアトリートメントとおすすめな使い方をフィーノ ヘアマスクの超さらさら髪になる使い方【私は毎日使うよ】で紹介しています。かなりおすすめです。

フィーノ ヘアマスクの超さらさら髪になる使い方【私は毎日使うよ】

続きを見る

 

シャンプーについての美魔女おすすめエイジングシャンプー5選【シャンプーにお金かけるのはコスパ良い話】も良ければどうぞ!

美魔女おすすめエイジングシャンプー5選【シャンプーにお金かけるのはコスパ良い話】

続きを見る

 

以上、美容室での水素トリートメント体験についてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-ヘアケア

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.