ヘアケア

並だった…。ダヴ濃密ミルク10秒ヘアトリートメントの口コミ

更新日:

ダヴのトリートメントっていいの?

置き時間10秒でうるさら髪って本当?

ダヴのトリートメントを使った人の口コミを知りたい!

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • ダヴ 濃密ミルクヘアトリートメントの口コミ
  • 個人的に気になった事2つ

 

ダヴ 濃密ヘアトリートメントの口コミ

ダブの濃密ミルクヘアトリートメントを使い終わったので、正直な感想を紹介します。

 

薬局で売っている中でも、定番のラックスやパンテーンと比べるとダヴのヘアトリートメントは価格が安かったです。気になったので購入してみました。

 

正直なところ、ダヴは「並」だった。

ダヴのヘアトリートメントは初めて使いましたが、私の使用した感想としては「The 並」でした(笑)そんな感動する訳でもなく、悪くもなく…。

 

値段が安いので(私が購入したスギ薬局では、500円程度でした)、まぁ、この値段でこのくらいの使用感なら、、、まぁ、まぁこんなもんかな(=並)って思いました。

 

10秒置くとどうなる?

個人的に使った感じとしては、「10秒」には意味はないなって思いました(笑)10秒は、ただのキャッチフレーズというか、消費者に覚えてもらう為のものなんだろうな…と思います。笑

 

ダヴのヘアトリートメントで気になった事①

手のヌルヌルが、すぐに取れない

ヘアトリートメントを手に出して、髪につけた後、手を洗うと思うのですが、ダヴは手のヌルヌルがすぐに取れない事が気になりました。

 

ヘアトリートメントなので、ある程度のヌルヌル感は仕方ないとは思うのですが、、、他のヘアトリートメントよりも、ヌルヌルがなかなか取れなくて不快でした(笑)

 

最近は使っていないので分からないですが、ダヴってボディソープも一時期、ヌルヌル感がすごい時ありましたよね(笑)

 

ダヴのヘアトリートメントで気になった事②

水がよく溜まる気がする。笑

これは、この形状のヘアトリートメントあるあるだと思うのですが(笑)、上の写真のチューブと蓋の部分の隙間にシャワーなどの水がよく溜まりました。笑

 

逆さまにすると、水がボタボタっと(笑)
隙間が大きいのかな??

 

他のヘアトリートメントより溜まる気がします(笑)まぁ、でもこれはそんな大きな問題ではないですね。笑

それより、手のヌルヌルの方が気になりました。

 

同じ価格帯なら、、、

私の正直な感想は、、、

人それぞれ、使った時の感想や好みがあると思いますが、同じ価格帯なら私は「フィーノ」か「エルセーヴ」がおすすめします。今回使って、もうダヴの使用感がわかったので私はもうダヴのヘアトリートメントは買いません。

 

フィーノとエルセーヴは、今のところ薬局の2トップ

フィーノとエルセーヴはダヴよりもコスパが良いです(量に対する値段の割合)。また、この2つのヘアトリートメントの「質」は薬局の中では2トップで良いと思います。髪が結構まとまるようになりました✨

 

感想は以下で紹介しているので、良ければ参考にしてみてください。

↓フィーノ

フィーノ ヘアマスクの超さらさら髪になる使い方【私は毎日使うよ】

続きを見る

 

↓エルセーヴ

【あほ毛が減った】ロレアルパリELSEVEトリートメントの口コミ

続きを見る

 

余談:私のヘアケアの考え方

私はヘアケアの「お金をかける優先順位」がとても大切だと思っています。髪は死滅細胞なので、ヘアトリートメントにはお金はかけない派です(笑)髪の毛は死んだ細胞。だから、お金をかけるのはそこじゃないと思う件で紹介しているので、こちらも良ければご覧ください。

 

なんかいいのないな〜?という方

私も色々使う派なので、すごく気持ちが分かります(笑)ネット販売品になりますが、プレミオールのお試しが凄く!凄く!良かったので、良ければこちらも参考にしてみてください。

素晴らしいと噂のラサーナプレミオールの香りを試してみた【結果:その通り】

続きを見る

 

素敵なヘアケアライフを💗
以上、ダヴ濃密ミルク10秒ヘアトリートメントの口コミについてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-ヘアケア
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.