ヘアケア

リファ ヘッドスパをやりすぎるとどうなる?【1日5回やってみた】

投稿日:

リファヘッドスパってやりすぎるとダメなの?

やりすぎると、どうなる?

気持ちいいから、もっとやりたい!

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • リファ ヘッドスパはやりすぎると?
  • やりすぎるとどうなるか実験
  • 自己責任でやりすぎるべし

 

リファ ヘッドスパはやりすぎると、どうなる?

リファヘッドスパは、やりすぎても問題なし。

リファヘッドスパは、推奨として1日1回です。(タイマーで5分)

ですが、気になって1日5回、やりすぎてみたところ、全然問題ないなと思いました(笑)

 

あくまでも「自己責任」です。笑

 

でも、やりすぎてみた結果、リファヘッドスパは、やりすぎるくらいがいいと思いました。笑

 

そして、私個人の感想としては、

むしろ、スマホなどの普及で「頭皮が固すぎる」と言われる現代人は、やりすぎるくらいのがいいんじゃないかと思います。笑

 

リファヘッドスパをやりすぎるとどうなるか実験。

1日5回やってみた

リファヘッドスパをやりすぎるとどうなるか、
1日で5回、やってみました。笑

 

リファヘッドスパ1回では得られないスッキリさ

1回とは全く世界が違う!

リファヘッドスパを5回行ったら、今までの1回では得られなかった信じられない程の「スッキリさ」です!

 

大げさですが、「世界が違う」と言いたいです(笑)

 

目も頭も、超スッキリ!!

目も頭もすっきり。
頭が軽くなるような感覚です。

それに、頭皮を触ったら、いつもよりリアルに柔らかくなった気がします。

 

むしろ、今まで、なんでビビって1回しかやらなかったんだ、、、と思いました。笑

 

リファヘッドスパをやりすぎると頭皮は痛い?

痛くはないです、でも…

リファヘッドスパをやりすぎても、頭皮は痛くなりませんでした。

でも、なんかいつもより、少し頭皮がスーっとする感はある気がします。

 

リファヘッドスパ後の頭皮を鏡で見てみると

フケが少し根元にあった

汚いのですが、髪の根元辺りに少し、フケが見られました。

やっぱり、どうしてもリファヘッドスパで擦っている感じになるので、多少なりともフケは剥がれる気がします。

 

でも、頭皮が赤くなるとかはありませんでした。

 

むしろ、腕が痛い(笑)

連続5回とかやると、リファヘッドスパを支えている腕が疲れます(笑)

やるのであれば、休憩を挟みながらがおすすめ。笑

 

リファヘッドスパは、自己責任でやりすぎるべし

現代人は頭皮が固すぎる

現代人はスマホや、パソコンなどの普及で頭皮が固すぎると言われています。

 

頭皮が固いと、「薄毛」「白髪」に直結し、さらには「顔のたるみ」や「顔の表情」にまでつながると言われています。

 

髪の悩みは深刻。でも、髪はすぐに生えてこない。

男女問わず、薄毛や白髪などの、「髪の悩み」は深刻です。

悩みが発生すると、
常にその事を気にしてしまうくらい悩みます。

 

でも、髪はすぐに生えてきません。
だからこそ、日々やり続けることが大切。

 

リファヘッドスパは、やりすぎるくらいがいいと思う

実際にリファヘッドスパを1日5回やってみた感想としては、「これくらいやりすぎる程のがいい」と思いました。

 

ぶっちゃけ、美容室とかのヘッドスパって普通に30分くらいマッサージしたりしますよね。

 

まずは2回やってみて

頭皮が痛くなったり怖い方は、まず2回やってみて、3回、、、と自分の良い感じのところを、具合を見ながら探してみることがおすすめです。

 

あくまでも「自己責任」ですが、リファヘッドスパ、やりすぎるといいですよ✨🙆‍♀️


ぜひ、やりすぎてみて下さい(笑)

 

参考:髪のお金をかけるべきところ

もし、リファヘッドスパを持っていない方は、頭皮マッサージの重要性についてまとめた、髪の毛は死んだ細胞。だから、お金をかけるのはそこじゃないと思う件もぜひご覧ください。

髪の毛は死んだ細胞。だから、お金をかけるのはそこじゃないと思う件

続きを見る

 

参考:白髪対策

こちらの【白髪に悩む人必見】美魔女達の白髪対策とこれ以上白髪を増やさない唯一の方法も良ければ、ご覧ください。

【白髪に悩む人必見】美魔女達の白髪対策とこれ以上白髪を増やさない唯一の方法

続きを見る

 

 

リファヘッドスパを買おうか悩んでいる方は、薄毛が治った話などをまとめた【本当に買って良かった】MTG リファグレイスヘッドスパの口コミ・効果 も良ければ参考にしてください。

【本当に買って良かった】MTG リファグレイスヘッドスパの口コミ・効果

続きを見る

 

以上、リファヘッドスパのやりすぎについてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-ヘアケア

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.