水谷雅子さん ヘアケア

水谷雅子さんが使ってるシャンプー・トリートメント・頭皮クレンジング

投稿日:

水谷雅子さんが使ってるシャンプー・トリートメント・頭皮クレンジング

水谷雅子さんってどんなシャンプー使ってる?

水谷雅子さんが使ってるシャンプーが知りたい。

どんなヘアケアをしてるの?

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 水谷雅子さんの使ってるシャンプー等

 

水谷雅子さんの使ってるシャンプー

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

52歳になられた美魔女・水谷雅子さん。

水谷雅子さんが使われているシャンプー等を、インスタグラムにて紹介されていました。

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

シャンプーとトリートメント(左2つ)

シャンプー(左)とトリートメント(左から2番目)は、HAIR RECIPEヘアレシピというものです。

こちらのシャンプー・トリートメントには、「つるん」「しっとり」「ふわふわ」の3種類があり、水谷雅子さんが使われているのは「つるん」のタイプです。

 

お米由来の「ライスオイル」に着目したブランドです。水谷雅子さんは、化粧品もお米由来のライスフォースを使われているので、もしかしたら「お米のパワー」があの美貌に影響しているのかなと思いました。

 

↓ヘアレシピ つるん

 

ヘアマスク(右から2番目)

先ほどの画像の右から2番目に紹介されているのは、8 THE THALASSOエイトザタラソという美容液ヘアマスクです。

濃厚タイプの美容液クリームが剥がれたキューティクルを補修してくれるというもの。このヘアマスクには「モイスト」と「スムース」タイプの2種類あり、水谷雅子さんは「モイスト」タイプを使用されています。
(モイストは8など書かれている文字が黒色で、スムースタイプは白色です)

 

 

スカルプクレンジングオイル(右)

最後に、写真の1番右に載っていたのが、ローズヒップ専門店であるプロヴァンスガーデンというメーカーの頭皮SPAスカルプクレンジングオイルです。

美容によいとされるロースヒップオイルでシャンプーで落とし切れていない汚れを除去して、健やかな頭皮環境をつくるものです。

 

 

40代・50代になると髪のボリュームに悩む方が多いですが、水谷雅子さんは本当に髪がしっかりしていますよね。↓

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

毎日、お風呂で頭皮マッサージをされているそうです。さすがですよね。

 

やっぱり、美容は手間をかける事が大事ですね。私もしっかりケアをしよう!と改めて思いました(笑)

 

参考:

水谷雅子さんの愛用化粧品については、【いい物ばかり】美魔女 水谷雅子さんのスキンケア化粧品一覧で紹介しているので、良ければこちらもご覧ください。

【いい物ばかり】美魔女 水谷雅子さんの化粧品まとめ〈美容液・化粧水・クレンジング〉

続きを見る

 

以上、水谷雅子さんのシャンプー・トリートメント・頭皮クレンジングについてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-水谷雅子さん, ヘアケア
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.