ヘアケア

【安い】スギ薬局エスセレクトのダメージケアシャンプーを使ってみた【口コミ】

更新日:

エスセレクトのシャンプーってどうなのかな?

スギ薬局のダメージケアシャンプーっていい?

エスセレクトのシャンプーを使った人の感想が知りたい。

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • スギ薬局エスセレクトのシャンプー 口コミ
  • 心配点1つ

 

スギ薬局エスセレクトのシャンプーを買ってみた【口コミ】

エスセレクトは意外と良かったので…

スギ薬局のプライベートブランド「エスセレクト」の商品は、過去に色々使ったことがあって、今まで使ったエスセレクトの商品が意外と良かった感覚があったので、今回はダメージケアシャンプーというものを買ってみました。

 

↓【参考】エスセレクトのいいなって思った商品

【想像以上に良かった】スギ薬局エスセレクト「馬油」の口コミ

続きを見る

 

ゴールドで高級感のあるパッケージ。

髪のダメージを集中補修。高保湿成分、アルガンオイル・アミノ酸・シルクプロテイン配合と書かれています。

 

ゴールドのパッケージだと、なんか良さそうに見えませんか?(笑)パンテーンとかLAXに似てる気が。笑

 

スギ薬局で1番安いシャンプー!

メリットに勝る、スギ薬局で最も安いシャンプー。

なんと言っても、このシャンプーは安い!!188円です!

安いシャンプーと言えば「花王のメリット」が有名ですが、それを上回る安さ!メリットだと250円くらいですよね。エスセレクトすごい(笑)

シャンプーとコンディショナーそれぞれあります。

 

サイズは2種類

エスセレクトのシャンプーはボトル売りはなく、詰め替えタイプのみ。サイズは400mlと1000mlの2種類あります。1000mlの方が量に対して値段が割安ですが、今回初めて使う為、肌に合わなかった場合を考えて私は400mlの方を購入しました。

 

スギ薬局エスセレクトのシャンプー 使ってみた感想

一言で言うと「何も問題ない」

どんな感じかな…と具合を確認しながら使ってみました。感想としては、対象としてメリットと比較すると、泡立ちが少し弱いかな…と感じました。また、泡のきめも荒めかも。。。

でも、機能的には、何も、何も、問題ない(笑)
洗髪という面では普通に満足です。

 

エスセレクトのシャンプー感想

※メリットや、パンテーン、LAXあたりのシャンプーと比較して…

  • 泡立ちが少し弱い
  • 泡のキメ細かさは少し劣る
  • 香りは強くなく、嫌でもない。(普通に良い)
  • 洗い上がりも普通(遜色なし)

 

、、、という感じでした!

 

エスセレクトシャンプーの結論。

総合して、エスセレクトのシャンプーについて私は「良い商品だな」と思いました!

確かに泡立ちはちょっと優しめだけど、機能的には何も問題ナシ。シャンプーって髪を洗うのが目的の物なので、それは十分に満たしています。

 

この値段で、この品質は、すごいなぁって思います!!(やっぱり日本って安いものでも、だいぶ高品質ですよね。)

 

でも、+αがほしい人には物足りないと思う

洗髪、洗い上がりには何も遜色ないけれど、シャンプーしてる時のいい香りで癒されたい人とか、泡をもこもこにして洗ってる感じがほしい人にはおすすめしません。

そういう方は、値段は倍くらいになっても、パンテーンとかLAXとかの方がいいと思います。

 

スギ薬局エスセレクトのシャンプーの「心配な点1つ」

安いシャンプーあるある。

私は美容師でも、薬剤師でもないので詳しいことは分かりませんが、個人的に1つ心配なのは「ヘアカラーの褪色が早いこと」です。

低価格シャンプーを使ってると、ヘアカラーってすぐ色抜けますよね(笑)

 

調べると安いシャンプーは、洗浄力の強い原料を使っているからだそう。ヘアカラーや、白髪染め、ヘアマニキュアをされている方は、エスセレクトのシャンプーは辞めた方がいいかもしれません。。。

 

ヘアカラーの色が抜けると、黄色っぽくなるし、パサパサにもなって、なんか老けたような感じに見えますよね(笑)

 

シャンプーでカラー褪色はかなり変わると思う。

私もヘアカラーしてる時に安いシャンプーに変えたら、瞬殺!というほどカラーが抜けました(笑)

せっかくお金をかけてヘアカラーしたのに、2〜3日ですぐに色が抜けてしまったらもったいないと思うので、そういう方にはあまりおすすめ出来ません。

逆に、そうじゃない人にはエスセレクトのシャンプーは、とても安く、品質もまずまずでおすすめです^^

 

良ければ参考にしてみてください。

 

参考:

ヘアカラーしてる方で、なんかいいシャンプーないかなぁ〜と探している方は、素晴らしいと噂のラサーナプレミオールの香りを試してみた【結果:その通り】の記事も良ければ参考にしてみてください^^

 

以上、スギ薬局エスセレクトのダメージケアシャンプーの口コミについてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-ヘアケア
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.