メイク

【まとめ】あなただって美魔女になりたいでしょ?40代からの美魔女メイク方法!

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

美魔女になりたい!

美魔女はどういう風にメイクをしているの?

メイクで美魔女に少しでも近づきたい!

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 美魔女メイクの前に絶対やるべき準備
  • 美魔女になるメイク方法

 

メイクで美魔女に近づく!

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutaniさん(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

美魔女といえば、水谷雅子さん(50歳)。

誰だって、歳を取っても、こんな美しくいたいですよね。

 

こんな綺麗になるのには、やはり努力が必要で、時間もかかります。

 

残念ながら、すぐにはなれません。

 

でも、メイクはダイエット等と違って、誰だってすぐに変われます。

 

30代以降の人であれば、メイクの威力は誰もが知っているはず。

 

女性はメイクで、かなり・・・変われるのです。

 

美魔女メイク=エイジレスなメイクのこと

美魔女メイクとは「年齢を感じさせない」「年齢をカバーする」メイクのことです。

普通のメイクであれば、普通に若者向けのメイクをすればいいだけですもんね。
確かに。。。

世間で言われている美魔女だって40代、50代。

普通にメイクをするのではなく年齢を感じる部分をうまくカバーしたメイクをしているから美魔女なのです。

 

ですから、年齢を感じてきたら、エイジレスなメイクを意識することが大切です。

 

合わせて読みたい

 

さっそく美魔女メイクをしよう! …と、その前に。

よし!メイクをするぞ!の前に、とても大切なのが以下の2つの「準備」です。

 

メイク前の大切な準備

  1. 毛を処理する
  2. 肌を整える

 

毛を処理する

メイクの前に顔にムダな毛が生えていないか、鏡でしっかりチェックしましょう。

 

長らく顔の毛なんて処理していない…なんていう場合、どんなに良いメイクをしても綺麗になりません。
ぎくっ

どんなに綺麗な花を植えても、花壇が草だらけでは花は埋もれてしまいます。

まずは毛を処理しましょう。

 

メイクも同じで、口周りにヒゲなどが生えていては、どんなにメイクでカバーしても綺麗になれません。

 

毛とは眉毛や産毛です。

 

眉毛は印象の8割

眉毛については、顔の印象の8割を決めるとも言われています。自分に合った眉毛については以下の記事で解説しています。

≫眉毛難民を卒業したい。顔に似合わせた眉毛の作り方【自分だけの美眉を目指す】

 

毛は、基本的に野生感につながる(笑)

毛が揃えられておらず、たくさん生えていると全体的に野生動物のような印象になります(笑)

野生感は老け感にもつながります。

美魔女は清潔感が大切なので、毛の処理はこまめにしましょう。

 

顔の産毛を処理する時には「電気シェーバー」が断然おすすめ

産毛の処理用に電気シェーバーを持っておくと良いです。

肌への負担が少なく、専用のシェービング剤を使用せず出来て、とても便利です。

何よりのメリットは、いつでも気づいた時に処理出来るという事です。
(もちろん普通の電動じゃないカミソリでもOKです。)

おすすめ電気シェーバー:フェリエ フェイス用 ES-WF61-W

 

肌を整える

メイクよりも、メイク前の保湿に命をかけること。

これがとっっても大切です。

 

なぜなら、エイジレスな肌には「保湿感」が不可欠だからです。

 

保湿感が最大のポイント

エイジレスな印象は、特に肌質で感じる為、最重要です。

肌質はどんなに優れたメイクアイテムを使っても、元の肌がカサカサではカバー出来ません。

 

逆に、うるおっている肌であれば、高級なファンデーションを使わなくても保湿感が出ます。

 

ファンデーションのヨレやひび割れ防止にもなるので、メイク前の保湿に命をかけましょう。

 

美魔女メイクの方法

それでは、美魔女メイクについて意識すべきポイントを紹介していきます。

 

美魔女メイク【ベースメイク】

ベースメイクのポイントは、

  • 下地に色があるものを使うこと
  • 保湿力の高いベースメイクアイテムを使用すること

 

詳しくは以下の記事で解説しています。

≫若い時と同じではダメ!アラフォー、アラフィフのベースメイク

若い時と同じではダメ!アラフォー、アラフィフのベースメイク

続きを見る

 

超絶おすすめ!「ツヤが出る」ファンデーション

個人的に超!超!超!(笑)おすすめなのがリソウコーポレーションのクリアファンデーションです。

ここのメーカーの美容液(リペアジェル)が、エイジングケア効果が医学誌に載ったり、世界的な賞をいくつも取っているのですが、この美容液が本当にすごいんです!笑(私の中でダントツの人生ナンバー1美容液です。笑)

 

この美容液の成分を配合したファンデーションなんですが、もう、ツヤがすごい!なのに厚塗り感がなく、塗るだけで若さの象徴であるツヤ肌が出現します!笑

美容パックのように肌を包み込み、ハリとツヤのある肌を演出するファンデーション。

⇒「クリアファンデーション 」を見てみる

 

私が使ったレビューはこちらの【美魔女 水谷雅子さん愛用】リソウのリペアファンデーション【おすすめ】でも紹介しています。
※「リペアファンデーション」がリニューアルして「クリアファンデーション」という名前になりました。

 

美魔女メイク【アイメイク】

アイメイクのポイントは、

  • うるおいのあるアイシャドウを使用
  • 明るい色のアイシャドウを使用
  • 締め色は細く引く
  • 目尻を上げることを意識

 

詳しくは以下の記事で解説しています。

≫年齢に合わせたエイジレスメイク【アイメイク編】

40代・50代の年齢に合わせたエイジレスメイク【アイメイク編】

続きを見る

 

また、目は人によって形が異なるので、アイメイクについては修正メイクも一緒に知っておくと良いと思います。

修正メイクについてはこちらの記事「目の形に合わせたアイメイクのやり方【修整メイク】」でまとめていますので、良ければご覧ください。

 

美魔女メイク【リップメイク】

リップメイクのポイントは、

  • 輪郭をはっきりさせる
  • うるおいタイプの口紅を使う
  • 赤みのある色をチョイス
  • 口角を上げる

 

詳しくは以下の記事で解説しています。

≫40代以降のエイジレスメイクのやり方【リップメイク編】

40代・50代のエイジレスメイクのやり方【リップメイク編】

続きを見る

 

特にリップの色で、顔が一気に華やかになる為、色選びはかなり重要です。

 

メイクで美魔女に近づこう

メイクは簡単に自分を変身させてくれるツールです。

 

顔はどうしても年齢と共に変わっていくので、メイクもそれに合わせて更新することが大切です。

 

今の自分の顔を最大限、美しくみせてくれるメイクを!

ぜひ、美魔女メイクで毎日を楽しく過ごしましょう❤️

 

記事中で紹介したアイテム

 

以上、【まとめ】あなただって美魔女になりたいでしょ?40代からの美魔女メイク方法!でした。

 

参考:

文中にあった美魔女・水谷雅子さんの記事

【まとめ】美魔女 水谷雅子さんのスキンケア化粧品一覧〈化粧水や美容液など〉

【いい物ばかり】美魔女 水谷雅子さんの化粧品まとめ〈美容液・化粧水・クレンジング〉

続きを見る

【美魔女 水谷雅子さん愛用】リソウのリペアファンデーション【おすすめ】

 

メイクの基本の考え方の記事

コレを知るとメイク上手に!【メイクの基本の考え方】

【ただ知らないだけ】メイク上手になりたい人に知ってほしい知識

続きを見る

 

メイクの練習方法の記事

【上達しないのには訳がある】メイクの練習方法(やり方)

メイクの練習はいつやる?【メイク練習のやり方・コツ】

続きを見る

 

素敵なメイクライフを❤️

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-メイク
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.