化粧品

【比較】リンクルショットとipショットはどっちがいい?両方使ってみた結論

更新日:

https://bimajyoni-naritai.com

ポーラのリンクルショットとコスメデコルテのipショットのどっちにしようか迷ってる。

使った人の感想が知りたい!

どっちのがいい?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • リンクルショットとipショットを比較した結果

 

リンクルショットとipショット

ポーラの「リンクルショット」とコーセーのコスメデコルテから出ている「ipショット」の両方を使いました。

 

どちらもアイクリームの中では人気の商品なので、「どっちにしようか迷う!」といった方に向けて私の使った感想を紹介します。

 

リンクルショットとipショット比較

商品名 ipショット リンクルショット
メーカー コーセー ポーラ
値段 10,000円(税抜) 13,500円(税抜)
内容量 20g 20g
有効成分 ナイアシンアミド ニールワン
全成分 配合成分:ナイアシンアミド
精製水、1,3-ブチレングリコール、濃グリセリン、重質流動イソパラフィン、a-オレフオインオリゴマー、トリ2-エチルヘキ酸グリセリル、エタノール、リンゴ酸ジイソステアリル、メチルフェニルポリシロキサン、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)、マカデミアナッツ油脂肪酸フィトステリル、モノヒドロキシステアリン酸硬化ヒマシ油、瀬戸ステアリルアルコール、d-δ-トコフェロール、コメ胚芽油、ゴマ発芽体エキス溶液、トコフェロールニコチン酸エステル、ヒキオコシエキス(1)、加水分解黒豆エキス、海藻エキス(5)、天然ビタミンE、2-オクチルドデカノール、N-ステアロイル-N-メチルタウリンナトリウム、アクリル酸、メタクリル酸アルキル共重合体、アクリル酸ナトリウム・アクリロイルジメチルタウリン酸ナトリウム共重合体/イソヘキサデカン/ポリソルベート80、イソステアリン酸、エデト酸二ナトリウム、カルボキシビニルポリマー、グリセリン、パルミチン酸せちる、べヘニルアルコール、ポリビニルピロリドン、メチル・トリフロロプロピルシクロポリシロキサン、モノオレイン酸ポリオキシエチレンソルビタン(20E. O.)、水酸化ナトリウム、水素添加大豆リン脂質、無水エタノール、フェノキシエタノール、香料、カラメル
配合成分:ニールワン(三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na、無水ケイ酸)

ジメチコン、メタクリル酸エステル樹脂粉末、架橋型ジメチコン、トリエチルヘキサン酸グリセリル、セリサイト、三フッ化イソプロピルオキソプロピルアミノカルボニルピロリジンカルボニルメチルプロピルアミノカルボニルベンゾイルアミノ酢酸Na、無水ケイ酸

使用タイミング 化粧水の後 化粧水の後

 

リンクルショットとipショット使用感の違い

ipショットの使用感

ipショットは、リンクルショットと比べると「少し柔らかめ」のクリームです。

みずみずしいというか、のびがよく、しっとりとしていて、イメージ的にはスキンケアの最後に塗るベタッとするクリームのような感じです。

リンクルショットの使用感

リンクルショットはipショットと比べると「少し固い感じ」がします。

ipショットと同時に塗って比べてみると本当に違いがわかるのですが、リンクルショットはパウダーが入っているような感じで塗った後もサラサラするくらいドライな感じです。

リンクルショットとipショット効果どっちが効果ある?

効果は断然、ポーラの「リンクルショット 」です。
断然、、です。笑

 

使用感でいったら「ipショット」のがしっとりしてシワに効きそうな感じがするのですが、効果はリンクルショットのが全然上です。

リンクルショットはハリが違う

ipショットも、リンクルショットもどちらもいいとは思いますが、リンクルショットのがシワが改善するし、ハリが出ます。

リンクルショット1本使うと違いは歴然

リンクルショットを1本使い終わる頃には、かなり違いが表れました。

特に気になっていた目元の小じわは、全く気にならなくなりました。

実はリンクルショットは2本目です

写真に載せているリンクルショットは、実は2本目です。

ipショットを使いましたが、結局、リンクルショット に戻ってきました。

参考:【アイクリームを買うなら絶対ポーラ!】リンクルショットがマジでいい!【口コミ】

 

私のアイクリームの歴史

安いアイクリーム(2,000円以下)を使って
全く効果を感じない。

リンクルショットを使って
高価なアイクリームは
効果が全然違う!と知る

同じく高価なアイクリームの
ipショットを使ってみる

リンクルショットのが全然効果があったから
リンクルショットに戻した

 

、、、というように、やっぱりリンクルショットのが断然、効果がある!と分かり、戻ってきました。笑

 

ちょっとリンクルショットのが値段が高いですが、効果が全然違うので、私は「リンクルショットのが断然、、、おすすめ!」です。

迷っている方は、ぜひ参考にしてください。

⇒「ポーラリンクルショット  」を見てみる

 

以上、リンクルショットとipショットの比較でした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-化粧品
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.