化粧品

【悲報】AHAのノースクラブ洗顔を毎日使ったら大変な事になった件

更新日:

AHAの洗顔って毎日使ってもいいのかな?

毎日使うとどうなる?

AHAって洗浄力強いけど大丈夫??

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • AHAのノースクラブ洗顔を毎日使ってみた結果

 

AHAのノースクラブ洗顔を毎日使ってみた

エイジングケアの為にAHAを購入

エイジングケアには定期的な角質除去が必須なので、ピーリング効果があるフルーツ酸のAHAが入った「クレンジングリサーチ」の洗顔料を購入してみました。

 

AHAが入った洗顔料はきっと世の中にたくさんあるけど、やっぱりAHAと言ったらクレンジングリサーチが有名なので、とりあえずコレに(笑)

 

ノースクラブタイプにしました

AHAの洗顔は種類がたくさんあります。

AHAが注目されだした定番の固形タイプと、使いやすいフォームタイプがあります。すごく迷ったのですが、私は石鹸置きに石鹸カスがたまるのが苦手なので(笑)、フォームタイプの「ノースクラブタイプ」にしました。

 

「スクラブイン」と「ノースクラブ」は同じ緑色なので間違えやすそうですね(笑)裏面の表示をしっかり見ましょう。笑

 

AHA洗顔料の表示

  • ウォッシュクレンジングN ⇒スクラブイン
  • ウォッシュクレンジングb ⇒ノースクラブ

 

私は比較的、皮膚が薄い方だと思ってて。フルーツ酸が入っていれば十分だと思ったので、スクラブなしの「ウォッシュクレンジングb」にしました。

 

AHAのノースクラブ洗顔を毎日使ったら、大変なことに…

余談ですが、洗顔だけじゃなく3in1だった…

クレンジングリサーチのAHAシリーズには、メイク落としも販売されているので、てっきり買ったのは「洗顔だけ」だと思っていたのですが、パッケージを見ると「3in1:メイク落とし+洗顔+化粧水」と書かれていました。

(化粧品資格を持ってる私としては、洗顔で化粧水までって、、、そんなわけないやんって感じなんですが…笑)

 

普通に別でメイク落としがまだ残っていたので、ホントは洗顔だけの物が欲しかったのですが…。笑

 

間違えて買ってしまったので、とりあえず購入したAHAの洗顔料1つでメイク落としと洗顔をしばらく使ってみる事にしました。(メイク落としをした後にこのAHAのW洗顔なしタイプの洗顔を使うと、うるおいを取り過ぎてしまうと思ったので)

 

毎日使って2週間後くらいに、時は来た

AHAのノースクラブ洗顔を毎日使い出して、2週間。
いきなり来ました(笑)

 

突然、肌が粉が吹き出した!笑笑笑
肌、大荒れです(笑)

確かに振り返れば、毎日使い出してからだんだん肌が乾燥していってた気がします。。。ある日、お風呂上がりに鏡を見たら、頬のあたりの肌がたくさんめくれているというか、粉が吹いてるというか…(笑)

 

肌がめくれたのは突然でした。笑(一応、毎日お風呂上がりに鏡で肌はパッと確認しています)

 

もう、、、ガサガサです(泣)こんなに荒れたの、何年ぶりだろう…笑

 

使用中止。やさしく、やさしく…笑

そこからはAHAのノースクラブ洗顔は使わず、別のメイク落とし、洗顔を使ってました。クリームもしっかり塗っていたら、1週間くらいしたら肌は元に戻りました。

 

実は、最初からAHAの洗顔は毎日使ったらヤバイだろうな…とは思っていましたが(笑)、私はどちらかと言うとミニマリストです。

メイク落とし、洗顔、ピーリング材…と、あんまりお風呂場に物を置きたくない派なので、とりあえず毎日これ1本でいいなら使ってみようと思ったのです。笑

 

2〜3日に1度だけ使うとなると、どうしても複数所有しなきゃいけないですもんね。

 

AHAのノースクラブ洗顔を「毎日」使うのは、おすすめしない

10代、20代なら毎日使っても大丈夫かも…?

私は30代なので皮脂量も少なくなっていると思うので、AHAの毎日使用はダメでした(笑)10代、20代の皮脂量が多い人なら毎日使っても、もしかしたら大丈夫かも…??

 

でも、ピーリングのやりすぎは基本的に良くないので、私は個人的にはどんなに若い人でも、肌が丈夫な人でも、AHAの洗顔を「毎日」使うのはおすすめしません(笑)

 

30代以降の人は、強烈なピーリング効果があるAHAなんかを毎日使い続けたら、肌は突然、私と同じように大荒れになる日がくるでしょう(笑)

 

AHAは使うなら、2〜3日に1回とか

AHAみたいな「非常に強い」タイプのピーリング剤は、基本的に毎日使ったらダメですね(笑)最低でも2〜3日は空ける、なんなら個人的には週1か週2くらいでも十分なんじゃないかなって思います。

 

私はAHAは、もう買いません。笑

今回使って、気になっていたAHAの感じがよく分かりました(笑)確かに使い始めは肌がツルってした感じはしましたが、私的には使う頻度はめちゃくちゃ少なくていい。

だったら、1回使い切りのピーリング剤(=酵素パックとか)を必要な時に買いに行くとか、毎日使えるやさしいタイプのピーリング剤のが、全然いいなって思いました。(私はミニマリスト寄りなので)

 

なんなら、0円でピーリングできる(笑)

有名なので知ってるかもしれませんが、お米を洗ったとぎ汁(米ぬか)でもピーリングが出来ます。やり方はこちらの【0円美容】水谷雅子さんの米のとぎ汁洗顔方法の記事で紹介しているので、良ければ参考にしてください^^

 

あと、個人的には、、、毎日使えるやさしいタイプのピーリング剤なら、美容液クレンジングのリ・ダーマラボが今のところ私の史上No.1です。

 

以上、参考になれば嬉しいです^^

AHAのノースクラブ洗顔を毎日使ってみた結果についてでした!

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-化粧品
-,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.