化粧品

パナソニック 光エステはあまり効果ない…【永久脱毛したいなら別を選ぶ】

投稿日:

https://bimajyoni-naritai.com

パナソニックの光エステってどう?

使った人の感想が知りたい!

効果ないって本当?

 

そんな疑問や悩みを解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 光エステはあまり効果ない
  • 光エステの使い方
  • 私が光エステを買った経緯
  • 結果的に思ったこと

 

パナソニック 光エステはあまり効果ない…

パナソニックの光エステを1年ほど使ったので、使った感想を紹介します。

 

自宅で脱毛ができるパナソニックの「光エステ」。

 

使ってみて思ったこと、それは

「あんまり効果ないな…」ということです。

 

光エステは永久脱毛ではない

ご存知かと思いますが、光エステは「永久脱毛」ではありません。

本商品は、医療機器ではありません。永久脱毛とは異なります。

引用:パナソニック 光エステ公式HP

 

光エステを使い続けている時は脱毛効果がありますが、辞めたら、また毛は生えてきます。

 

使い続けている時は、確かに薄くなったような気がします。でも、しばらくやらないと元に戻ります。

 

永久脱毛ではないと知ってて買いましたが…

結局、やってみてやっぱり「永久脱毛」のがいいなって思いました。笑

 

パナソニック 光エステの使い方

使い方は、非常に簡単です。

まず、電源オフの状態でお手入れ箇所に合わせたアタッチメントを取り付けます。

 

アタッチメントは「顔用」「ビキニライン用」「体全体用」があります。

 

電源ボタンを「3秒長押し」して、電源を入れます。

 

レベルボタンを押して、お好みのレベルを設定。

 

数秒すると、レベルの青色の光が「点滅」から「点灯」に変わってモードを確定。

 

あとは脱毛したい箇所に、照射口を当てていくだけです。

 

MEMO

光エステは照射ランプの交換カートリッジなどはないので、この本体の照射回数を照射したら、本体ごと廃棄となります。

 

パナソニック 光エステを買った経緯

私の個人的な話ですが、でも実際に体験した人の話が聞きたい!という人もいると思うので紹介します。

 

経緯1.最初はケノンを購入

元々、私は自宅で脱毛をしたくて家庭用脱毛器の人気ナンバー1「ケノン」を購入しました。

ケノンは1回やっただけでも効果が分かるくらい、本当に効果がありました。ホントに薄くなっていきます。

 

でも、コードレスがいい…

でも、コードレスじゃないことで私的にはめんどくさくなって、やらなくなり…。

そこから結局2年くらい使わずに放置。。。

 

使ってなかったら意味がないなと思って、思い切ってケノンは売っちゃいました。

 

経緯2.クリニックで顔脱毛

じゃあ、クリニックでの脱毛をしようと思って、当時、一番気になっていた「顔脱毛」を実施。

 

もーーーーーすごいです(笑)

まぁ、痛いこと!笑

 

レーザーを打つ度に痛すぎて、ビクッてなり、本当に辛かった…。
(多分、レーザーを打ってる看護師さんは私を見てて、内心、面白かったと思います…笑)

 

その日から3日間、顔がボコボコに…

そして、その日、自信を持って人生で1番と言えるくらい

顔がボコボコに…。

ボコボコな上に痒くて悪夢でした。。。

 

3日ほどで腫れはひきましたが…

 

もー、とにかく痛すぎて、、、

二度とやらないって思いました。笑

 

本当は5回くらい受けないと脱毛効果はないんですが、次の予約はキャンセルして、それ以降は行ってないです。
(だから、特に目に見えた効果はなかったです。笑)

 

経緯3.パナソニック 光エステを購入

それで、やっぱり自分のペースでマイルドに家で自分でやろう!と思って、今度はコードレスのパナソニック「光エステ」を買ってみたのです。

 

、、、が、先ほども紹介したように効果はイマイチでした…。笑

 

効果はぶっちゃけ、「うっすら」でした。

やっぱり、コードが繋がっていないと出力が甘いとかそういうのがあるのかなって思います。

 

パナソニック 光エステを使って、結果的に思ったこと

家で脱毛するなら、やっぱりケノンのがいいと思いました。

 

とにかく効果がちゃんとある

ケノンはちょっと高いですが、本当に効果があります。(美肌レーザーもついてるし)

 

光エステよりも全然、毛が薄くなるスピードがケノンのが格上です。次元が違います。

 

永久脱毛じゃなくてもOKで、こまめにやり続けられる人は「光エステ」でもマイルドに効果はあるので良いと思います。

 

クリニックは楽。「痛み」と「都合」の問題だけ

クリニックは、自分でやらなくても行くだけでやって貰えるのですごく楽です。

しかし、とにかく「痛い」というのと、何度か通わないといけないというのがデメリットかなって思いました。

 

クリニックはちゃんとしたところだと人気で、こちらが予定を合わせなきゃいけないので生活状況が時間に余裕があり、融通がきく人がいいは思います。

 

最終的な結論

「ケノン」「クリニック」「光エステ」の3つを体験した私の最終的な結論としては…

 

予定が合わせやすく、痛くても大丈夫な人
⇒クリニック

家でやりたい、永久脱毛したい人
⇒ケノン

家でやりたい、こまめにやり続けられる人
⇒光エステ

 

、、、という結論です。

迷っている方の1つの参考になれば嬉しいです。

 

ぜひ、商品説明もしっかり読んでみて下さい。

 

公式サイト

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-化粧品
-

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.