肌悩み

目の下のしわは突然現れるってホント?目の下のシワの原因と改善策

更新日:

目の下のしわは突然現れるってホント?目の下のシワの原因と改善策

目の下のしわって突然できるの?

最近、しわが突然現れた!

どうしたらいい?

 

そんな疑問を解消しましょう。

 

この記事で分かる事

  • 目の下のしわは突然現れる?
  • 目の下のしわの原因と改善策

 

目の下のしわは突然現れる?

目の下のしわは突然現れる訳ではない

目の下のしわは気づくと、こんなに!?と驚くことが大半ですが、実は突然現れた訳ではありません。

 

気づいてないだけ!

目の下のしわは、最初はとても浅くて細かいので気づきにくいだけです。普通に鏡を見ている程度では、気づきません。

 

気づくのは進行した段階で急に気づくので「目の下のしわは突然やってくる」と感じるだけです。

 

拡大鏡で、肌を見てますか?

拡大鏡で見ると衝撃を受ける(笑)

普通の等倍に映る鏡では、なかなか気づけない「アラ」が拡大鏡では、嫌になる程見えます(笑)

 

見たくない、、、と思うかもしれませんが、「ヤバイ」と危機感を持てるので、気をつけようと意識することが出来ます。

 

美魔女は毎日、肌状態をチェック

ちなみに、50代なのにしわが全然ない美魔女・水谷雅子さんは、毎日、鏡で自分の肌をくまなく観察しているそうです。

 

↓水谷雅子さん(51歳)

 

この投稿をInstagramで見る

 

masako mizutani(@mizutanimasako)がシェアした投稿 -

鏡で肌をチェックしたら、その日の肌状態に合わせて使う化粧品を選んで、お手入れを決めているとのこと。

 

参考:

水谷雅子さんの愛用化粧品について知りたいは、こちらの【いい物ばかり】美魔女 水谷雅子さんのスキンケア化粧品一覧〈化粧水・美容液など〉をご覧ください。

私は水谷雅子さんが使っている化粧品を片っ端から使いましたが、本当にどれも良くて驚きました(笑)すごくおすすめです。

【いい物ばかり】美魔女 水谷雅子さんの化粧品まとめ〈美容液・化粧水・クレンジング〉

続きを見る

 

見たくなくても、ちゃんと現状を早めに見ておいた方が「気づいた時に、かなり進行している」というのを防げます。

 

持っていない方は、
拡大鏡を1つ持っておくのがおすすめです。

 

 

目の下のしわの原因と改善策

目の下のしわが出来る原因は、以下の3つです。

 

目の下のしわの原因

  1. 肌の乾燥
  2. 表情じわ
  3. コラーゲンの減少

 

1つずつ、対策と合わせて解説します。

 

1、肌の乾燥

目の下は皮脂線が、ほぼない

目の下は皮脂線ほとんどない為、油分がありません。その為に、非常に肌がカサカサに乾燥しやすくなっています。

 

油分が皆無なので、化粧品で油分を補うしかありません。

 

アイクリームは必ず塗ろう

アイクリームは、目の下にしっかり密着して「乾燥」を防ぐと同時に、目元に「ハリ」を与えてくれます。

 

個人的には、アイクリームを色々試した結果、リンクルショットがダントツの1番でした。

参考:【比較】リンクルショットとipショットはどっちがいい?両方使ってみた結論

 

おすすめアイクリーム

リンクルショット(ポーラ)

日本初承認のシワを改善する薬用化粧品。こちらはただの化粧品ではなく、「医薬部外品」であり、国から効果を認められた成分(ニールワン)がシワを改善してくれます。

⇒「リンクルショット  」を見てみる

 

2、表情じわ

目の下の皮膚の薄さは1/3

目の下の皮膚は、頰などの他の皮膚と比べて厚さが1/3程度しかありません。

 

だから、表情を動かした時に出来る「肌の折り目」が非常につきやすいのです。

 

しかめっつらに気をつけよう

目の下の皮膚は、まばたきをして、1日に何回も動かします。

更に、顔の表情に応じて目の形は七変化するので、その分皮膚も動きます。

笑顔になった時のしわは仕方ありませんが、しかめっつらをしていると変なしわが出来てしまうので気をつけましょう。

 

また、肌を柔軟にしておくことも大切なので、アイクリームを塗ってケアをしましょう。

 

3、コラーゲンの減少

紫外線と、加齢でコラーゲンが減少する

紫外線のエネルギーは肌表面を透過し、肌のハリ、弾力をつくっているコラーゲンを破壊します。

また加齢によって、コラーゲンが作られる量が減っていくので目の下のハリ、弾力がなくなって、しわにつながります。

 

ビタミンCがコラーゲンを生成する

美容成分の王様と言われるビタミンCには、コラーゲンの生成を促す効果があります。

この為、多くのエイジングケア商品に使われています。

 

ここが重要です。

ビタミンCは水溶性の為、化粧水で取り入れることが効果的であること。

かつ、ビタミンCは高濃度・高浸透・安定性の3つが成立している化粧品でないと実際に使った時に効果がありません。

 

おすすめビタミンC化粧水

シーバムコントロールVCローション
(プリモディーネ)

ビタミンC専門の化粧品メーカーの化粧水で、壊れやすいビタミンCをAPPSアプレシエという非常に優れた形のビタミンCを高濃度・高浸透の状態でしっかり肌に届けてくれます。

⇒「高浸透型ビタミンC誘導体化粧水 プリモディーネ  」を見てみる

 

突然現れた目の下のしわに

目の下のしわが突然出てきて、びっくりしたかと思います。

 

でも、大丈夫です!

肌は手をかけた分だけ、
必ず返ってきます。

 

そして、ほうれい線などよりも、目の下のしわは全然浅いので改善も簡単です。

ちなみに、私はアイクリーム(リンクルショット)で信じられない程、目の下のしわが改善しました。

参考:【アイクリームを買うなら絶対ポーラ!】リンクルショットがマジでいい!【口コミ】

 

ぜひ、自分の肌に手をかけてあげて下さい🙆‍♀️✨

 

記事中で紹介した化粧品

 

以上、目の下のしわは突然現れるかについてでした!

 

 

肌悩み

2023/2/26

メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか【結論:用途で違う】

メディカルクリームとユースキンって、そっくりじゃない? 両方気になるけど、どっちがいいんだろう? 実際に使った人の感想が聞いてみたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 メディカルクリームとユースキンどっちがいいか   メディカルクリームとユースキン、どっちがいいか 近江兄弟社のメンターム「メディカルクリーム」とユースキン製薬株式会社の「ユースキン」、どちらも愛用しています。   メディカルクリームとユースキン、パッケージや見た目はかなり似て ...

ReadMore

肌悩み

2022/1/31

【美容液を複数塗りたいときの順番】基本は水→油だけど応用もアリ

美容液を複数塗りたいんだけど、順番ってどうしたらいい? どれから塗るのが効果的なの? 複数の美容液を使うときの順番が知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美容液を複数塗りたいときの順番 複数の美容液を塗る時は、こんな順番もアリ   美容液を複数塗りたいときの順番 美容液の複数塗りの順番 美容液を複数塗りたい時ってありますよね。それぞれの効果がほしかったり、単純に複数あったり、いい気分になるから…など。 美容液を複数使いたい時には「テクスチャーが ...

ReadMore

肌悩み 化粧品

2022/1/26

化粧水が浸透しないでベタベタするのは、大半が○○だと思う件

化粧水が浸透しないでベタベタするのは何故? どうしたらべたつかなくなるの? 原因と対策を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水がベタベタしない対策   化粧水が浸透しないでベタベタする理由 化粧水塗った後にベタベタするのは 洗顔後のきれいな肌に化粧水を塗ったのに、浸透しないでベタベタすると不快ですよね。 ベタベタする理由は「化粧水が肌に浸透しない」が原因ではなく、実は「使っている化粧水がそういう仕様」 ...

ReadMore

肌悩み メイク

2022/1/19

ノーファンデ生活をしたら毛穴は改善する?【結論:マシにはなるけど本質は改善しない】

ノーファンデにしたら毛穴って改善するの? 毛穴が気になる…。ファンデーションやめた方がいいかな? ノーファンデ生活の毛穴への効果を知りたい!   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 ノーファンデで毛穴は改善するか 毛穴に悩んでいる人におすすめの行動「予防」と「改善」   ノーファンデで毛穴は改善するか ノーファンデ生活による毛穴改善は・・・ 毛穴の大きさや凸凹が目立つから、毛穴がつまる原因となりそうなファンデーションはしない方がいいのではないか?、、、と思い ...

ReadMore

肌悩み

2021/12/23

美顔器のあとはどうしたらいい?【+美顔器のタイプ別おすすめケア】

美顔器のあとって何したらいい? 美顔器のあとのケアって、みんなどうしてる? 美顔器をした後のアフターケアが知りたい。   そんな疑問を解消しましょう。   この記事で分かる事 美顔器のあとのケア 美顔器のタイプ別 おすすめケア 美顔器のあとは、しっかり睡眠!   美顔器のあとのケア 美顔器のあとのケアはとても重要 美顔器をした後のケアは、その後の肌を決める重要なケアです。せっかくいつもよりランクアップした肌ケアをしたのに、美顔器のあとのケア次第で台無しになってしまうことも。 ...

ReadMore

-肌悩み
-, ,

Copyright© 美魔女になりたい.com , 2023 All Rights Reserved.